大学院

メニュー

進路状況・就職先

進路状況2023

 2022年度 博士前期課程修了者(2023.4.1現在)
 
 
総人員  就職希望者  内定者     未内定者 内定率  就職非希望者 
企業 公務員 教員 臨検病院 大学院進学 その他
化学専攻 33 20 32 19 19 0 0 0 19 0 100% 100% 1 0
13 13 13 0 0 0 13 0 100% 0 0
生物学専攻 16 13 13 10 9 0 0 0 9 1 92% 90% 2 1
3 3 2 1 0 0 3 0 100% 0 0
生物分子科学専攻 14 8 14 8 7 1 0 0 8 0 93% 100% 0 0
6 6 5 0 0 0 5 1 83% 0 0
物理学専攻 8 5 7 4 4 0 0 0 4 0 100% 100% 0 1
3 3 3 0 0 0 3 0 100% 0 0
情報科学専攻 8 8 7 7 6 0 1 0 7 0 100% 100% 1 0
0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 0
環境科学専攻 12 6 12 6 6 0 0 0 6 0 100% 100% 0 0
6 6 6 0 0 0 6 0 100% 0 0
合計 91 60 85 54 51 1 1 0 53 1 98% 98% 4 2
31 31 29 1 0 0 30 1 97% 0 0
(注) 上段:男子、下段:女子 (単位/名)

就職先2023

化学専攻

株式会社アルプス技研、株式会社イチネンケミカルズ、いであ株式会社、株式会社井上香料製造所、川研ファインケミカル株式会社、関東化学株式会社、株式会社キタムラ、協伸サンテック株式会社、株式会社クリタス、株式会社三洋化学研究所、ジオマテック株式会社、城北工業株式会社、積水ポリマテック株式会社、タマポリ株式会社、中央エアゾール化学株式会社、株式会社テクノプロテクノプロ・R&D社、東京応化工業株式会社、東京ガスケミカル株式会社、公益財団法人日本アイソトープ協会、日本ケミファ株式会社、日本ジェネリック株式会社、日本電波工業株式会社、パレス化学株式会社、藤森工業株式会社、株式会社フルヤ金属、本州化学工業株式会社、株式会社マクニカ、四ツ葉油化株式会社、ロックペイント株式会社、ワミレスコスメティックス株式会社

生物学専攻

H.U.グループホールディングス株式会社、株式会社エスアールエル、希松株式会社、協同乳業株式会社、株式会社江東微生物研究所、株式会社昭和メディカルサイエンス、WDB株式会社エウレカ社、日本ハムファクトリー株式会社、株式会社ヒラノ、株式会社ミツエーリンクス、株式会社臨海、東京都庁

生物分子科学専攻

イーピーエス株式会社、株式会社EPメディエイト、株式会社ウィルオブ・ワーク、株式会社江東微生物研究所、タカラバイオ株式会社、WDB株式会社エウレカ社、株式会社テクノプロテクノプロ・R&D社、日本コーンスターチ株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社、株式会社日立医薬情報ソリューションズ、ラボコープ・ディ、ベロップメント・ジャパン株式会社、株式会社ロキテクノ、横芝光町

物理学専攻

株式会社アルプス技研、株式会社イー・エム・シー・ジャパン、TDK株式会社、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社、株式会社ビーネックステクノロジーズ、株式会社ミツトヨ、理科研株式会社

情報科学専攻

株式会社アイヴィス、NRIデータiテック株式会社、TDCソフト株式会社、株式会社Modis、株式会社やる気スイッチグループ、リンク情報システム株式会社、千葉市立緑町中学校

環境科学専攻

アクアス株式会社、株式会社エコー、株式会社NJS、海洋エンジニアリング株式会社、キヤノンプロダクションプリンティングシステムズ株式会社、栗田工業株式会社、国際航業株式会社、JNC株式会社、ちば東葛農業協同組合、パナソニックエナジー株式会社、メタウォーター株式会社

進路状況2022

  2021年度 博士前期課程修了者(2022.4.1現在)
 
 
総人員  就職希望者  内定者     未内定者 内定率  就職非希望者 
企業 公務員 教員 臨検病院 大学院進学 その他
化学専攻 27 22 27 22 18 2 2 0 22 0 100% 100% 0 0
5 5 4 0 1 0 5 0 100% 0 0
生物学専攻 13 11 11 10 7 0 2 1 10 0 100% 100% 1 0
2 1 1 0 0 0 1 0 100% 1 0
生物分子科学専攻 10 7 10 7 7 0 0 0 7 0 100% 100% 0 0
3 3 2 0 1 0 3 0 100% 0 0
物理学専攻 17 14 15 12 11 0 1 0 12 0 100% 100% 2 0
3 3 3 0 0 0 3 0 100% 0 0
情報科学専攻 5 5 4 4 3 0 1 0 4 0 100% 100% 0 1
0 0 0 0 0 0 0 0 - 0 0
環境科学専攻 13 6 13 6 6 0 0 0 6 0 100% 100% 0 0
7 7 6 0 1 0 7 0 100% 0 0
合計 85 65 80 61 52 2 6 1 61 0 100% 100% 3 1
20 19 16 0 3 0 19 0 100% 1 0
(注) 上段:男子、下段:女子 (単位/名)

就職先2022

化学専攻

株式会社I.S.T、株式会社イチネンケミカルズ、出光ユニテック株式会社、エヌエス環境株式会社、株式会社エルピオ、白鳥製薬株式会社、新中村化学工業株式会社、新日本コンピュータマネジメント株式会社、綜研化学株式会社、ソマール株式会社、月島機械株式会社、株式会社テクノプロ テクノプロ・R&D社、日本乳化剤株式会社、株式会社フルヤ金属、プロテノバ株式会社、株式会社メイテック、ヤマト科学株式会社、菱冷環境エンジニアリング株式会社、株式会社レゾナント・システムズ、ロンシール工業株式会社、東京税関、新潟県警察本部、栃木県宇都宮市立横川中学校、東京都江東区立亀戸中学校・深川第六中学校、千葉県松戸市立第三中学校

生物学専攻

株式会社アサヒサニター、いであ株式会社、株式会社エイチ・アイ・ティ、株式会社環境指標生物、株式会社コムコ、株式会社ソフトウェア・サービス、株式会社平山、株式会社ユーベック、国立病院機構水戸医療センター、品川翔英中学校・高等学校、東海大学附属浦安高等学校・中等部

生物分子科学専攻

株式会社アイ・ディー・ディー、株式会社EPメディエイト、佐々木製茶株式会社、株式会社テクノプロ テクノプロR&D社、株式会社デジタルハーツ、日本コーンスターチ株式会社、パーソルテンプスタッフ株式会社、株式会社リカーマウンテン、株式会社ワールドインテックR&D事業部、千葉県八千代市立八千代台西中学校

物理学専攻

アーク情報システム株式会社、株式会社アルゴグラフィックス、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社、NEC航空宇宙システム株式会社、NECネットワークセンサー株式会社、株式会社大塚商会、株式会社小森コーポレーション、株式会社千代田テクノル、TDK株式会社、東京電力株式会社、東芝情報システム株式会社、株式会社東邦システムサイエンス、株式会社菱友システムズ、東京都大田区立糀谷中学校

情報科学専攻

株式会社NTTデータ・アイ、株式会社日本テクノ開発、株式会社リアライズ、成立学園中学・高等学校

環境科学専攻

アース環境サービス株式会社、エヌ・ティ・ティ・データ・システム技術株式会社、荏原実業株式会社、クボタ化水株式会社、栗田工業株式会社、株式会社ゲームフリーク、日特建設株式会社、株式会社産業分析センター、日本システム開発株式会社、日本都市技術株式会社、株式会社マクロミル、八千代エンジニアリング株式会社、順天中学校・高等学校

進路状況2021

  2020年度 博士前期課程修了者(2021.4.1現在)
 
 
総人員  就職希望者  内定者     未内定者 内定率  就職非希望者 
企業 公務員 教員 臨検病院 大学院進学 その他
化学専攻 20 12 20 12 10 2 0 0 12 0 100% 100% 0 0
8 8 8 0 0 0 8 0 100% 0 0
生物学専攻 13 8 10 5 4 0 0 1 5 0 100% 100% 3 0
5 5 3 1 0 1 5 0 100% 0 0
生物分子科学専攻 17 12 14 10 6 1 1 1 9 1 93% 90% 1 1
5 4 4 0 0 0 4 0 100% 0 0
物理学専攻 18 16 18 16 16 0 0 0 16 0 100% 100% 0 0
2 2 2 0 0 0 2 0 100% 0 0
情報科学専攻 11 10 10 9 7 0 0 0 7 2 80% 78% 1 0
1 1 1 0 0 0 1 0 100% 0 0
環境科学専攻 10 6 10 6 4 2 0 0 6 0 100% 100% 0 0
4 4 4 0 0 0 4 0 100% 0 0
合計 89 64 82 58 47 5 1 2 55 3 96% 95% 5 1
25 24 22 1 0 1 24 0 100% 0 1
(注) 上段:男子、下段:女子 (単位/名)

就職先2021

化学専攻

株式会社アイエイアイ、株式会社アセンド、アドバンテック株式会社、エスケー化研株式会社、エヌ・イーケムキャット株式会社、株式会社LSIメディエンス、大阪有機化学工業株式会社、協同油脂株式会社、検査開発株式会社、株式会社スリーボンド、田岡化学工業株式会社、中外テクノス株式会社、株式会社トンボ鉛筆、パウダーテック株式会社、株式会社フルヤ金属、株式会社武蔵野香料化学研究所、室町ケミカル株式会社、株式会社ロキテクノ、原子力規制委員会原子力規制庁、東京都二十三区清掃一部事務組合

生物学専攻

N高等学校、オリックス水族館株式会社(飼育員)、株式会社環境指標生物(環境調査員)、独立行政法人情報処理推進機構、東京コンピュータサービス株式会社、日本ピュアフード株式会社、株式会社メディサイエンスプラニング、国立病院機構関東信越グループ、浜松医科大学附属病院、警視庁

生物分子科学専攻

NTTデータフォース株式会社、株式会社LSIメディエンス、希松株式会社、杏林製薬株式会社、株式会社スリーボンド、WDB株式会社エウレカ社、WDBココ株式会社、日軽情報システム株式会社、日本メジフィックス株式会社、株式会社保健科学研究所、東京大学医科学研究所附属病院、浦和麗明高等学校、経済産業省

物理学専攻

株式会社IIJエンジニアリング、株式会社エニプラ、株式会社NTTファシリティーズ、株式会社エヌデーデー、キヤノンITソリューションズ株式会社、SOLIZE Enjineering株式会社、TDK株式会社、東海旅客鉄道株式会社、株式会社東陽テクニカ、日本アイ・ビー・エム・デジタルサービス株式会社、株式会社日立プラントコンストラクション、日立ヘルスケアシステムズ、株式会社富士通ゼネラル、株式会社富士テクニカルリサーチ、ラディックス株式会社、リーダー電子株式会社、株式会社リガク

情報科学専攻

藍澤證券株式会社、株式会社ACCESS、NTTデータソフィア株式会社、株式会社ゼンショーホールディングス、株式会社ティーエスアールパブリック、鉄道情報システム株式会社、株式会社モノカブ、株式会社菱友システムズ

環境科学専攻

株式会社池田理化、ESRIジャパン株式会社、オルガノ株式会社、共和化工株式会社、高級アルコール工業株式会社、株式会社昭和設計、日本サーモンファーム株式会社、株式会社福山コンサルタント、印西市、国立研究開発法人産業技術総合研究所