点検・評価
本学では内部質保証推進体制のもと、教育・研究をはじめとする諸活動の質の維持・向上を図るため、各学部・研究科等の学内各所属の自己点検・評価担当委員会等と事務局が連携し、毎年度の自己点検・評価のほか、7年に一度の(公財)大学基準協会による大学評価の受審を実施しています。
大学評価(認証評価)
本学は、2019年度の(公財)大学基準協会の大学評価(認証評価)を受審し、大学基準に適合していると認定されました。
認定期間:2020(令和2)年4月1日~2027(令和9)年3月31日まで
これまでの認証評価結果の詳細および自己点検・評価報告書は、下記からご覧いただけます。
東邦大学に対する大学評価(認証評価)結果(2019年度) (PDF 1.2MB)
改善報告書
2019年度の大学評価において受けた9件の提言に関するその後の改善状況を「改善報告書」としてまとめ、2023年7月に大学基準協会に提出しました。
その後、同協会から2024年3月末付で「改善報告書検討結果」を受理しました。
その後、同協会から2024年3月末付で「改善報告書検討結果」を受理しました。
自己点検・評価報告書
自己点検・評価検証会
本学では、自己点検・評価の結果に基づき、他大学や産業界等の有識者を含む学外の第三者の視点を踏まえた検証を行い内部質保証の質を向上させるべく、毎年度「自己点検・評価検証会」を実施しています。