プレスリリース 発行No.884 平成30年6月1日
東邦大学理学部公開講座「三番瀬干潟観察会」開催
東邦大学理学部(船橋市三山)は、市民と専門家が一緒になって干潟の生物を観察・調査する公開講座である「三番瀬干潟観察会」を、東京湾の三番瀬において下記の通り開催します。
記
日 時 | 2018年6月16日(土)9:30-15:00 |
---|---|
場 所 | ふなばし海浜公園東浜(海浜の西側市川市東浜沖) |
定 員 | 約30名(応募多数の場合は、抽選で参加者を決定します) *未就学児は参加できません。小学生は保護者同伴のこと。 |
内 容 | 当日の受付集合時間・場所:9:00~9:30 ふなばし三番瀬海浜公園事務所前
観察場所:ふなばし海浜公園東浜(海浜の西側市川市東浜沖) ・砂浜部、タイドプール、砂干潟、カキ床など環境と生物相の違いを観察 ・シャベルとふるいを使って、各自でできるだけ多くの種類の生物を採集 ・採集した生物をみんなで観察するために種類ごとに水槽に分ける ・各自が採集した生物のリストをつくり、調査記録をつくる ・アサリのサイズを計り、稚貝の生息状況を調査 |
申 込 | 以下のサイトよりお申込み下さい(締切:6月4日(月)17時)。
https://www.toho-u.ac.jp/sci/event/sanbanse2018.html |
備 考 | ①当日は、観察会と合わせて「江戸前アサリわくわく調査」(主催:東京湾再生官民連携フォーラム、協力:国土交通省国土技術政策総合研究所)を実施します。
②過去の「三番瀬干潟観察会」の様子は以下のURLよりご覧いただけます。 http://www.env.sci.toho-u.ac.jp/blog/tjoimi0000001ykt.html |
過去の観察会の模様

以上
観察会に関するお問合せ
東邦大学習志野学事部入試広報課
〒274-8510船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666