2025年度 プレスリリース
-
2025/07/07
2025年07月07日 No.1515
- プレスリリース
- 薬学部
薬局薬剤師に比べて病院薬剤師の初任給(月給)は約4万円低い~薬学部6年制移行への対処で格差拡大・初任給格差改善が急務~
-
2025/07/04
2025年07月04日 No.1514
- プレスリリース
- 薬学部
アレルギー症状の鍵を握る「PAF」が食道平滑筋を収縮させる仕組みを解明 ~カルシウムチャネル「Orai1」が収縮反応に関わることを発見~
-
2025/07/03
2025年07月03日 No.1513
- プレスリリース
- 東邦大学
対称多重ゼータ関数の定義とその性質を明らかに!~整数論・表現論・組合せ論の架け橋~
-
2025/07/02
2025年07月02日 No.1512
- プレスリリース
- 佐倉病院
東邦大学医療センター佐倉病院 公開講座開催「ライフステージごとのメンタルヘルスケア」(7/26)
-
2025/07/01
2025年07月01日 No.1511
- プレスリリース
- 大橋病院
東邦大学医療センター大橋病院 医学公開講座開催「あきらめない食道癌、胃癌、食道胃接合部癌治療」(7/18)
-
2025/06/27
2025年06月27日 No.1510
- プレスリリース
- 東邦大学
令和7年度大学・高専機能強化支援事業(支援1)に選定~「生命理工学部(仮称)」の2028年4月設置を構想中~
-
2025/06/27
2025年06月27日 No.1509
- プレスリリース
- 東邦大学
子供を対象とした近視管理アプリ「ミオログ」を開発・リリース
-
2025/06/26
2025年06月26日 No.1508
- プレスリリース
- 東邦大学
伊豆諸島全体で鳥類の多様性が過去50年の間に低下した ~ 一部の島に導入された捕食者の影響が海を越えて波及した可能性 ~
-
2025/06/23
2025年06月23日 No.1507
- プレスリリース
- 東邦大学
肝臓の線維化を加速する“細胞の連携”を発見~ FGF18とオステオポンチンが肝星細胞同士をつなぎ、線維化を広げる ~
-
2025/06/19
2025年06月19日 No.1506
- プレスリリース
- 大森病院
東邦大学医療センター大森病院 公開講座開催「体重が。人はやせられない。」(7/12)
-
2025/06/18
2025年06月18日 No.1505
- プレスリリース
- 理学部
2025年度 高等学校教員対象サイエンス教室 開催
-
2025/06/17
2025年06月17日 No.1504
- プレスリリース
- 医学部
令和7年度東邦大学履修証明プログラム「精神保健・早期相談支援専門人材育成プログラム」を開講
-
2025/06/16
2025年06月16日 No.1503
- プレスリリース
- 薬学部
「遺伝子診断でがん細胞を討伐! ~最新のコンパニオン診断を体験しよう!~」~ひらめき☆ときめきサイエンス 採択事業~
-
2025/06/12
2025年06月12日 No.1502
- プレスリリース
- 理学部
ハサミムシのハサミは異性を巡る戦いの武器として進化している~太短いハサミと細長いハサミ~
-
2025/06/12
2025年06月12日 No.1501
- プレスリリース
- 佐倉病院
東邦大学医療センター佐倉病院公開講座「前立腺がん」を開催(6/28)
-
2025/06/11
2025年06月11日 No.1500
- プレスリリース
- 薬学部
天然資源から抗糖化活性化合物を自動で探索するプログラムを開発
-
2025/06/06
2025年06月06日 No.1499
- プレスリリース
- 医学部
思春期の子どものウェルビーイングを測定する尺度の信頼性と妥当性の検証~精神的健康、FlourishingやLanguishingの現状も明らかに~
-
2025/06/06
2025年06月06日 No.1498
- プレスリリース
- 薬学部
天然化合物「シサンドリンA」に冠動脈の異常収縮を抑える作用 —狭心症や心筋梗塞の予防につながる新たな治療アプローチに期待—
-
2025/06/04
2025年06月04日 No.1497
- プレスリリース
- 理学部
国内外来種ニホンイタチ、在来個体群を上回る生息数?~生息数と生息地利用の実態を解明~
-
2025/05/30
2025年05月30日 No.1496
- プレスリリース
- 医学部・看護学部
医学部・看護学部共催2025年度「小学生 夏の医学校」を開催(8/15)
-
2025/05/29
2025年05月29日 No.1495
- プレスリリース
- 理学部
高校生を対象とした「1日体験化学教室(夏休み理科教室)」を開催
-
2025/05/27
2025年05月27日 No.1494
- プレスリリース
- 理学部
外来魚カムルチー(雷魚)から、アジア大陸原産で日本未記録の寄生虫を発見
-
2025/05/23
2025年05月23日 No.1493
- プレスリリース
- 薬学部
米ぬかなどに含まれるポリフェノール「フェルラ酸」に腸の収縮を抑える作用を確認 —過敏性腸症候群(IBS)の新たな予防・治療法への応用に期待—
-
2025/05/21
2025年05月21日 No.1492
- プレスリリース
- 薬学部
植物由来の脂肪酸「ガンマリノレン酸」に冠動脈のけいれんを抑える作用を発見 —狭心症などの予防につながる可能性に期待—
-
2025/05/19
2025年05月19日 No.1491
- プレスリリース
- 理学部
記憶を支える細胞内のしくみの柔軟な働き方を解明~ 長期記憶の維持に必要な細胞内構造の移動をリン酸化がコントロール ~
-
2025/05/19
2025年05月19日 No.1490
- プレスリリース
- 大橋病院
東邦大学医療センター大橋病院 医学公開講座開催 「足のしびれと痛みの正体 〜 腰部脊柱管狭窄症の本当の話」(6/20)
-
2025/05/16
2025年05月16日 No.1489
- プレスリリース
- 薬学部
小学生、及び中高生対象の夏休み薬学教室を開催(7/29)
-
2025/05/15
2025年05月15日 No.1488
- プレスリリース
- 大森病院
東邦大学医療センター大森病院 公開講座開催「腎臓病と言われたら?今できること、未来の選択肢」(6/7)
-
2025/05/13
2025年05月13日 No.1487
- プレスリリース
- 薬学部
食物アレルギーやアナフィラキシーで、なぜ喉や胃が締めつけられる? —アレルギー性物質「PAF」が、食道と胃の上部の筋肉を 強く収縮させることを発見—
-
2025/05/09
2025年05月09日 No.1486
- プレスリリース
- 佐倉病院
東邦大学医療センター佐倉病院 公開講座開催「膠原病患者さんが知っておきたい肺の病気」(5/24)
-
2025/05/09
2025年05月09日 No.1485
- プレスリリース
- 看護学部
東邦大学看護学部でPledge Ceremony ~戴帽式~ を挙行(5/10)
-
2025/05/08
2025年05月08日 No.1484
- プレスリリース
- 健康科学部
東邦大学健康科学部で戴灯セレモニーを挙行(5/9)
-
2025/05/08
2025年05月08日 No.1483
- プレスリリース
- 東邦大学
写真が語る山の自然~登山者による山岳環境の記録を未来へ~日本山岳会が1960年代から撮影してきた山岳写真・約600点を公開、山の変化を“見える化”地球温暖化や食害の記録に向け、写真提供を募集
-
2025/05/07
2025年05月07日 No.1482
- プレスリリース
- 東邦大学
レビー小体型認知症患者の赤血球でα-シヌクレインが減少していることを発見 ~早期診断バイオマーカーの可能性~
-
2025/05/01
2025年05月01日 No.1481
- プレスリリース
- 薬学部・理学部・健康科学部
千葉県立薬園台高等学校と高大連携協定を締結
-
2025/04/30
2025年04月30日 No.1480
- プレスリリース
- 薬学部
米ぬかやコーヒーに含まれる成分が、心臓の血管のけいれんを抑える?~ 植物由来の「フェルラ酸」に、動脈のけいれん(スパスム)を防ぐ2つの働きがあることが判明 ~
-
2025/04/30
2025年04月30日 No.1479
- プレスリリース
- 薬学部
抗真菌薬ボリコナゾールの有害事象を防ぐための最適な血中濃度モニタリング実施時期を解明
-
2025/04/28
2025年04月28日 No.1478
- プレスリリース
- 薬学部
第77回東邦大学薬学部公開講座「医食同源 —食と薬草—」を開催 ~同日に薬草園を一般公開~(5/24)
-
2025/04/16
2025年04月16日 No.1477
- プレスリリース
- 東邦大学
細菌の進化と遺伝子変異を短期間で可視化する技術を開発~ 細菌感染症・薬剤耐性の克服に有用なツールとして期待 ~
-
2025/04/03
2025年04月03日 No.1476
- プレスリリース
- 看護学部
東邦大学看護学部と十文字中学・高等学校が高大連携協定を締結