看護学部4年生実習_4か月児との生活
2021年06月22日看護学部4年生は、統合実習中です。
母性看護学を選択した4年生は、助産院、NICU、地域の子育て支援の場所などで実習しています。
いえラボでは4か月児との生活を体験。
4か月児の華ちゃんといっしょに、大学といえラボを行き来しました。
いえラボにいるお母さんの坂東さんの家事を手伝ったり、ミルクを作ったり。
電車に乗る前にオムツを交換。買い物をしたり。ベビーカーを押すグループ。抱っこ紐のグループ。
地域の子育て支援環境は、どうでしたか。
華ちゃんとの一日を体験してみて予想外のこともあったかもしれませんね。
あったらいいなの支援をぜひ専門職として考えてみてください~
-
熱そうだけど。。。
華ちゃんの頭の表面温度はだいじょうぶ? -
コードレスじゃなかったらたいへん(涙)
-
教員は一人二役!?
-
どうやって降ろす?
ひとりだったらこんな感じかな?
種類:いえラボだより
カテゴリー:地域連携_教育