お知らせ

メニュー

【重要】「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』の申請について

2020年7月7日(火)更新:
文部科学省から、二次推薦を実施する旨およびその手続きに関する情報について連絡がありましたので、本ページの内容を更新いたしました。給付希望者は、以下の手続に沿って申請を行ってください。

※二次推薦の申請受付を終了しました(7月20日(月)11時)

<注意事項>
・一次推薦に申請し、本学から(独)日本学生支援機構へ推薦済みの方(6月24日に推薦済みのメールを受信した方)は、二次推薦に申請できません。ただし、一次推薦後に、最新の所得証明書等により住民税非課税世帯であることが判明した方は、問い合わせフォームから個別にご連絡ください。

・一次推薦に申請し、本学から(独)日本学生支援機構へ推薦を保留した方は、別途改めてLINE申請いただく必要はございません。対応方法について、個別に学内Gmailにてご連絡いたします。

文部科学省より学生支援緊急給付事業(「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』)の創設について通知がありました。この制度は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、アルバイト収入が大幅に減少し、修学の継続が困難になっている学生を対象とした制度(支給金額:10万円(住民税非課税世帯の学生は20万円))です。

制度の概要については、以下の文部科学省のウェブサイトをご確認ください。
「学びの継続」のための『学生支援緊急給付金』(文部科学省ウェブサイト)

本制度の給付を希望される方は、以下の申請手続き等を熟読いただき、申請してください。

1.申請の手引き等

まずは申請の手引きを熟読してください。
また、「申請の手引き」P.6-7に記載されている通り、申請には必要書類が複数あります。本学では必要書類を次のように取り扱うことといたしますので、こちらも熟読し、必要書類をご用意ください。
<注意事項>
「東邦大学における提出書類等一覧」は、本学から発行しているGmailアカウントにログインの上、アクセスしてください。上記には、個人で所有しているGmailアカウントからはアクセスができません。

2.対象学生の要件

対象学生の要件は、「申請の手引き」P.5を熟読してください。

<注意事項(5/27追記)>
本事業は要件を満たさないことで申請を否定するものではありません。「申請の手引き」にも記載がある通り、学生の皆さんから申請いただいた内容を踏まえ、総合的な判断を行い、大学から日本学生支援機構に推薦することが文部科学省から求められています。
そのため、要件を満たさない事項については、LINE申請フォームの「申し送り事項」に個別の事情や理由等を可能な限り詳細に記入の上、申請ください。

ただし、文部科学省からは、大学から推薦可能な人数に枠が設けられていますので、何卒ご承知おきください。

3.申請方法(二次推薦)

二次推薦における申請は、LINEによる申請のみ受付します。
準備の上、必ず「4.申請期限・スケジュール」に記載の指定期日までに申請ください。

※二次推薦の申請受付を終了しました(7月20日(月)11時)
◆LINEによる申請
「申請の手引き」及び「東邦大学における提出書類等一覧」を熟読する。
②申請に必要な書類等を準備する。
③「LINE申請用ページ」にアクセスする。
④必要事項を入力、添付し送信する。

<注意事項>
  • LINE申請用ページ」には、本学から発行しているGmailアカウントにログインの上、アクセスしてください。
  • スマートフォンを所持していない等の理由で、LINEによる申請ができない場合は、問い合わせフォームからその旨、ご連絡ください。
  • 申請する学生本人のLINEアカウントから申請してください。家族等、学生本人以外のアカウントからの申請は絶対に行わないでください。
  • 登録する銀行口座は、必ず学生本人名義の口座を登録してください。本人名義以外の口座には振り込みができません。

なお、申請にあたっては以下の動画(文部科学省作成)も参考ください。


4.申請期限・スケジュール(二次推薦)

  • 募集開始 2020年7月7日(火)
  • LINEによる申請締切 2020年7月20日(月)午前10時59分※二次推薦の申請受付を終了しました
  • 申請内容の確認作業(大学が実施) 2020年7月20日(月)~2020年7月22日(水)(注1)
  • 推薦対象者への通知 2020年8月3日(月)(注2)
  • 学生支援緊急給付金の支給 日本学生支援機構より、順次振込
<注意事項>
  1. 書類等に不備等があった場合、大学から本人宛に電話または大学発行のGmailにて確認を行いますので、着信やGmailの受信状況に気をつけてください。上記大学による確認作業期間内に不備が解消しない場合は、申請取消となる可能性があります。
  2. 推薦対象者の方へのみ、連絡いたします。何卒ご了承ください。

5.注意事項(全体)

  • 申請内容等により、給付金の対象にならない場合があります。
  • 国から配分されている推薦枠には限りがあるため、文部科学省からの通知に従い、多子世帯やひとり親世帯等、より支援が必要と考えられる学生を優先して推薦者を決定します。
  • 書類等に不備等があった場合、大学から本人宛に電話または大学発行のGmailにて確認を行いますので、着信やGmailの受信状況に気をつけてください。大学による確認作業期間内に不備が解消しない場合は、申請取消となる可能性があります。
  • 虚偽の申請があった場合は、給付金の返還を求められることがありますので、事実に基づいて申請してください。
また、学生の皆さんから多かった質問をQ&Aとしてまとめました。こちらもあわせて、ご確認ください。

6.本件に関する問い合わせ窓口

本件に関するご不明な点等は、こちらの問い合わせフォームからお問い合わせください(お問い合わせの区分は「その他」を選択ください)。

<注意事項>
本学から発行しているGmailアカウントにログインの上、お問い合わせください。上記お問い合わせフォームには、個人で所有しているGmailアカウントからはアクセスができません。