物理学科量子エレクトロニクス教室の髙星拓海君(学部4年)が第24回レーザー学会東京支部研究会のポスター発表賞を受賞
量子エレクトロニクス教室(指導教官:中嶋善晶准教授)の髙星拓海君(物理学科4年)が、2025年3月11日(月)に日本大学駿河台キャンパスにて開催された第24回レーザー学会東京支部研究会において、ポスター講演発表を受賞しました。
本研究会は、レーザーと先端物質科学に関する基礎技術・先端技術・応用技術に関する研究会であり、今回は多数のポスター講演があり、その中から特に優秀と認められたポスター発表を行った者が表彰され、発表賞が送られました。
【受賞者】髙星 拓海
【発表題目】機構共有型デュアルコムファイバレーザーによるTHz-TDSの開発
【著者】 髙星 拓海(東邦大)、内山 竜成(東邦大)、武子 尚生(東邦大)、宮崎 俊行(東邦大)、窪田 光祐(東邦大)、安井 武史(徳島大)、松原 伸一(SPring-8)、中嶋 善晶(東邦大)
本研究会は、レーザーと先端物質科学に関する基礎技術・先端技術・応用技術に関する研究会であり、今回は多数のポスター講演があり、その中から特に優秀と認められたポスター発表を行った者が表彰され、発表賞が送られました。
【受賞者】髙星 拓海
【発表題目】機構共有型デュアルコムファイバレーザーによるTHz-TDSの開発
【著者】 髙星 拓海(東邦大)、内山 竜成(東邦大)、武子 尚生(東邦大)、宮崎 俊行(東邦大)、窪田 光祐(東邦大)、安井 武史(徳島大)、松原 伸一(SPring-8)、中嶋 善晶(東邦大)
