学科のご紹介
JABEE(日本技術者教育認定機構)からも高い評価を受ける教育環境が魅力です。
学科パンフレットがご覧いただけます。 (PDF 8.3MB)
物理学科ニュースレターがご覧いただけます。 (PDF 3.7MB)
学科紹介
宇宙から最先端物質科学まで幅広い知識を技術を学べます
自然界の基本法則を探求する物理学は、原子よりさらに微小な素粒子から宇宙までの広い範囲を対象とし、最新テクノロジーの進歩にも不可欠な魅力ある学問です。東邦大学理学部物理学科では、広範な物理学の基本的枠組みを体系的に学びつつ、研究の最先端までを見据えることのできる効果的なカリキュラムを編成しています。物理学の基礎習得を重視した教育に加えて、社会から期待される「技術者教育プログラム」も充実しており、これからの社会を牽引するスペシャリストを育む学術環境を目指しています。
はじめに
歴史
物理学
物理学は自然科学の中で最も基礎的な学問の一つで、自然界の普遍的な法則を探究します。 対象は、素粒子や原子、電子が主役となるミクロの世界から、 宇宙のようなマクロの世界まで、多岐にわたります。磁性体や半導体、レーザー など最新のテクノロジーの進歩にも不可欠であり、 長い歴史を持つと同時に常に進化し続ける学問でもあります。
カリキュラム
本学科の「物理エンジニアコース」は、 JABEE認定教育プログラムとして正式に認められています。 理学部物理学科としては、日本で唯一のJABEE認定プログラムです。
研究
さらに 大学院修士・博士課程では、より高度な専門教育を受け、研究を進めることができます。 理化学研究所、放射線医学総合研究所、超伝導工学研究所、産業技術総合研究所、国立天文台などと連携大学院の提携が結ばれており、これらの研究機関の施設を利用して研究を行うことも可能です。
研究機関
2005年度より、本学には ハイテクリサーチセンターが設置されました。ハイテクリサーチセンターとは、最先端の研究開発プロジェクトを進めるために、大学内に研究拠点を設けて、研究環境や人材面での総合的な支援を行う事業のことです。過去に優秀な研究成果を挙げ、文部科学省による厳しい選定を経た大学にのみ設立が認められます。
その他、本学科では、 ハワイすばる望遠鏡研修旅行、 野辺山45m電波望遠鏡見学会なども実施しています。