2018年度物理学科コロキウム(5月30日)
日時
2018年5月30日(水)16:00 - 17:00
場所
理学部5号館 2階 5208
講師
大林 由尚 氏 (東京大学宇宙線研究所)
開催内容
ニュートリノ研究とハイパーカミオカンデ
地下1000m・5万トンの水タンクと高感度の光センサーからなるスーパーカミオカンデは、大気、太陽、加速器など様々な起源をもつニュートリノを観測し、2015年ノーベル物理学賞に輝いたニュートリノの質量発見を始めとする世界をリードする研究成果を多くあげてきました。そして最近、宇宙はなぜ「物質」でできていて、「反物質」がほとんどないのか、という謎を解くヒントが見え始めています。ただし、この謎に決着をつけるにはさらに巨大な検出器が必要です。
本コロキウムでは、スーパーカミオカンデを中心としたニュートリノ研究のこれまでの経緯と、実現に向けて着々と準備を進めてきた次世代検出器ハイパーカミオカンデで行おうとしているニュートリノ振動研究、陽子崩壊の研究、重力波やγ線バーストなどとニュートリノの同時観測などについてお話しします。
本コロキウムでは、スーパーカミオカンデを中心としたニュートリノ研究のこれまでの経緯と、実現に向けて着々と準備を進めてきた次世代検出器ハイパーカミオカンデで行おうとしているニュートリノ振動研究、陽子崩壊の研究、重力波やγ線バーストなどとニュートリノの同時観測などについてお話しします。
他学部、他学科の教員、学生のみなさんの聴講も大歓迎です。
お問い合わせ先は物理学科コロキウム係:大江純一郎 junichirou.ohe(atmark)sci.toho-u.ac.jp (atmark)は@です。
お問い合わせ先は物理学科コロキウム係:大江純一郎 junichirou.ohe(atmark)sci.toho-u.ac.jp (atmark)は@です。