ホセ ナチェル/教授
氏名
ホセ ナチェル
経歴
- 1996年7月 バレンシア大学理学部理論物理学科卒業
- 1998年9月 バレンシア大学大学院理学系研究科理論物理学専攻修士課程修了
- 1998年9月-1999年3月 大阪大学核物理研究センター 博士留学研究生
- 2000年7月-2000年8月 トーマス・ジェファーソン研究所、国立加速器施設、ニューポートニューズ、バージニア州、アメリカ合衆国 博士留学研究生
- 2001年7月 バレンシア大学大学院理学系研究科理論物理学専攻博士課程修了(理学博士)
- 2001年7月 GMV/ISDEFE シニアプログラマー
- 2003年6月 京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター 博士研究員
- 2005年11月 京都大学化学研究所バイオインフォマティクスセンター 日本学術振興会外国人特別研究員
- 2007年4月 公立はこだて未来大学システム情報科学部 講師
- 2009年4月 公立はこだて未来大学システム情報科学部 准教授
- 2012年4月 東邦大学理学部 准教授
- 2016年4月 東邦大学理学部 教授
専門分野
バイオインフォマティクス
複雑ネットワークの科学
システム生物学
確率過程理論
複雑ネットワークの科学
システム生物学
確率過程理論
主な研究課題
- 複雑生物情報ネットワークの分析と数理モデル化
- 確率過程理論を用いた遺伝子発現解析:シグナル応答と疾患状態
- 代謝・遺伝子調節ネットワークとモジュール及びフィードバック制御
- 複雑ネットワークの分析と制御
- 薬剤--療法・タンパク質ターゲットの発見
- 生物進化の研究
- 株式市場の変動予測
主な研究業績
<論文>
- J.C. Nacher and T. Akutsu, Dominating scale-free networks with variable scaling-exponent: heterogeneous networks are not difficult to control, New Journal of Physics, in press (2012).
- J.C. Nacher and T. Ochiai, Foreign exchange market data analysis reveals statistical features that predict price movement acceleration, Physical Review E, in press (2012).
- Y. Zhao, M. Hayashida, J.C. Nacher, H. Nagamochi and T.Akutsu, Protein complex prediction via improved verification methods using constrained domain-domain matching, Int. Journal of Bioinformatics Research and Applications, in press (2012).
- J.C. Nacher and J.-M. Schwartz, Modularity in protein complex and drug interactions reveals new polypharmacological properties, PLoS ONE 7, e30028-41 (13 pp.) (2012).
- Y. Wang, J.C. Nacher and X.M. Zhao, Predicting drug targets based on protein domains, Molecular BioSystems 8, 1528-1534 (2012).
- J.C. Nacher and V.B. Ryabov, Nonlinear response of gene expression to chemical perturbations: A noise-detector model and its predictions, BioSystems 107, 9-17, (2012).
- T. Ochiai and J.C. Nacher, A model for the dynamic behavior of financial assets affected by news: The case of Tohoku-Kanto earthquake, Physics Letters A 375, 3552-3556, (2011).
- J.C. Nacher and T. Akutsu, On the degree distribution of projected networks mapped from bipartite networks, Physica A 390, 4636-4651, (2011).
- J.C. Nacher and T. Ochiai, Plus-Minus construction leads to perfect invisibility , Journal of Mathematical Physics 52, 012903 (17 pp.), (2011).
- J.C. Nacher, M. Hayashida, T. Akutsu, The role of internal duplication in the evolution of multi-domain proteins, BioSystems 101, 127-135, (2010).
- J.C. Nacher and T. Ochiai, Emergent principles in gene expression dynamics, The Open Bioinformatics Journal 5, 34-41, (2011).
- J.C. Nacher and N. Araki, Structural characterization and modeling of ncRNA-proten interactions, BioSystems, 101, 10-19, (2010).
主な担当科目
バイオインフォマティクス概論
コンピュータ生命医科学特論
基礎分子生物学
コンピュータ生命医科学特論
基礎分子生物学