理学部

メニュー

入試情報

総合入試(A) ※併願可能型

※2023年度入試より「総合入試(併願制)」から「総合入試(A)」へ名称を変更しました。

実施学科

化学科、生物学科、生物分子科学科、物理学科、情報科学科、生命圏環境科学科

出願資格

高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者
そのほか各学科で定める条件
  • 化学科:化学基礎、化学を履修していること
  • 生物学科:生物基礎を履修しており、さらに、 生物を履修していることが望ましい。
  • 生物分子科学科:数学、理科、外国語の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.5以上であること※2
  • 物理学科:特になし。
  • 情報科学科:数学Ⅰ、数学Ⅱ、数学A、数学Bまたはこれらの科目に準じた科目をすべて履修していること、あるいは、実用数学技能検定試験(数検)2級以上に合格(一次、二次とも)していること。なお高等学校卒業程度認定試験合格者については、実用数学技能検定試験(数検)2級以上に合格(一次、二次とも)していることをもって、出願資格を満たすものとする。
  • 生命圏環境科学科:全体の学習成績の状況、あるいは数学、理科、外国語の3教科の学習成績の状況の平均※1が3.0以上であること※2
※1 学習成績の状況の平均を算出する場合は小数点以下第2位を四捨五入すること
※2 理数を履修している場合は、理数の各科目を理科と数学に分け、それぞれの教科の科目とみなして計算すること

※科学グランプリ成績優秀者の出願資格について
上記の条件にかかわらず、高等学校または中等教育学校後期課程を卒業した者および2023年3月卒業見込みの者、または通常の課程による12年の学校教育を修了した者および2023年3月修了見込みの者であって、かつ、科学グランプリ成績優秀者(下記の該当者)は、出願をもって第一次選考を合格とします。

・日本数学オリンピック:予選Aランクの者およびBランクの者
・化学グランプリ:一次選考の上位50%の者
・日本生物学オリンピック:予選上位25%の者
・日本情報オリンピック:予選Aランクの者およびBランクの者
・全国物理コンテスト「物理チャレンジ」:第2チャレンジ進出者
・日本地学オリンピック:予選での正解率が60%以上の者

※卒業生・在学生関係者の出願について
本学卒業生または在学生の血族2親等以内に該当し、上記の出願資格および条件を満たした者は出願学科の第一次選考を合格とします。なお出願に際しては、受験生と本学卒業生または在学生との続柄が証明できる書類を別途提出していただきます。

試験の方法・科目

第一次選考…出願書類による書類選考
第二次選考…第一次選考合格者について面接試験
募集人員
(総合入試全体)
化学科 約8名
生物学科 約16名
生物分子科学科 約16名
物理学科 約12名
情報科学科 約13名
生命圏環境科学科 約13名
出願期間 2022年9月1日(木)~9月8日(木)必着
第一次選考結果の通知 2022年9月17日(土)
第二次選考日 2022年9月24日(土)
第二次選考結果の通知 2022年10月1日(土)
最終合格発表日(通知)
2022年11月1日(火)
入学手続期限 2022年11月8日(火)
受験料 31,000円

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110