理学部オープンキャンパス(薬学部・健康科学部と合同開催)
東邦大学理学部の魅力を実際にキャンパスに来ていただき、「ご自身の目」でご覧いただきたく思います。皆様のご参加をお待ちしております。
日時 | 2024年8月3日(土)、4日(日) 10:00~15:00(受付9:30~14:30) ※事前予約制です。 ※受付時間中はいつでもお越しいただけます。 ※例年午前中に多くの方にご来場いただいており、午後の方が比較的空いております。 ※プログラムによっては、2日間の日程のうちどちらか1日程でのみ実施しているものや、午前午後のいずれかのみで実施しているものもございます。本ページ掲載のタイムテーブルおよびプログラム紹介をご確認のうえ、ご参加ください。 |
---|---|
場所 | 習志野キャンパス ※地図・アクセス方法以下URL参照 https://www.toho-u.ac.jp/accessmap/narashino_campus.html ※ 当日の車でのご来場はご遠慮ください。 |
プログラム | 各学科概要・入試説明、学科見学ツアー、個別相談、体験授業、体験実験など |
タイムテーブル | |
申し込み方法 | 申し込み期間:7月3日(水)15:00~ 本ページ内の申し込みフォームよりお申し込みください。 |
その他 | 学生食堂PAL、購買は営業しております。是非、ご利用ください。 |
申し込みフォーム ※7月3日(水)15時より申し込み受付開始
※同じキャンパスの薬学部・健康科学部と同時開催となります。自由移動形式となりますので、薬学部や健康科学部も同時に見たいという場合でも複数の学部で別にお申し込みいただく必要はありません。
※定員は設けておりません。
※お申し込みの際に参加を希望される学部学科を選択していただきますが、選択しなかった学部学科のプログラムにもご参加いただけます。
※友人同士でお申し込みの場合は別々にお申し込みください。
※申し込み直後にメールが送付されます。メールが届かない場合は「迷惑メール」に振り分けられていることがあります。「迷惑メール」のフォルダをご確認ください。
※受信拒否設定をされている場合には”no_reply@e-v-o.jp”のアドレスからメールを受信できるように設定ください。
※申し込み後に案内メールが届かない場合、入試広報課までお問い合わせください。
プログラム紹介
化学科プログラム
学科概要・入試説明
化学科で学べること、どのような研究をしているかについて紹介し、入試について説明します。
体験授業 (8/3AM・8/4AM)
「水辺の環境化学」
大気中に存在している二酸化炭素(CO2)は、陸上だけでなく水域にとっても重要な物質です。CO2の水中への溶解は大気平衡に支配されます。そして、水中でCO2は、生物の代謝を通して生成と消費を繰り返し受け、結果として水中のpHの変動を引き起こします。現在、大気中のCO2濃度は増加傾向にありますが、このままCO2が増加したら水域の環境へどのような影響を与えるでしょう?水域環境におけるCO2の役割を化学平衡を通して紹介します。
体験実験 (8/3PM・8/4PM)
「-196℃の世界に目が点」
液体窒素で酸素を液化し、液化酸素の性質を観察します。そのほかに、コーラの噴水、ゴムの脆性破壊、燐光などの観察を行います。
Chemical Magic (8/4AM)
東邦大学理学部化学科出身のプロマジシャン「YOHEY」がオープンキャンパスにやってくる!化学現象を取り入れた最新のマジックを本邦初公開する予定です。どのような化学反応が起こっているのか?不思議なケミカルマジックを一緒に体験しましょう。
学科見学ツアー・個別相談
化学科で学べること、どのような研究をしているかについて紹介し、入試について説明します。
体験授業 (8/3AM・8/4AM)
「水辺の環境化学」
大気中に存在している二酸化炭素(CO2)は、陸上だけでなく水域にとっても重要な物質です。CO2の水中への溶解は大気平衡に支配されます。そして、水中でCO2は、生物の代謝を通して生成と消費を繰り返し受け、結果として水中のpHの変動を引き起こします。現在、大気中のCO2濃度は増加傾向にありますが、このままCO2が増加したら水域の環境へどのような影響を与えるでしょう?水域環境におけるCO2の役割を化学平衡を通して紹介します。
体験実験 (8/3PM・8/4PM)
「-196℃の世界に目が点」
液体窒素で酸素を液化し、液化酸素の性質を観察します。そのほかに、コーラの噴水、ゴムの脆性破壊、燐光などの観察を行います。
Chemical Magic (8/4AM)
東邦大学理学部化学科出身のプロマジシャン「YOHEY」がオープンキャンパスにやってくる!化学現象を取り入れた最新のマジックを本邦初公開する予定です。どのような化学反応が起こっているのか?不思議なケミカルマジックを一緒に体験しましょう。
学科見学ツアー・個別相談
生物学科プログラム
学科概要・入試説明
生物学科では何を学べるの? 教育の特徴は? 資格や就職状況は? どんな入試があるの? 学科・入試説明で、オープンキャンパスをスタートしよう!
体験授業 (8/3AM・8/4AM)
「動物の社会~群れをつくる理由と哺乳類の配偶システム~」
ひとりで暮らす動物もいれば、群れで暮らす動物もいます。本講義では、群れをつくる利益とコストについて解説し、ヒトを含む哺乳類の社会について紹介します。
体験実験(8/3PM・8/4PM)※定員25名
「両生類、棘皮動物の初期胚をみてみよう」
高校生物の教科書でもお馴染みのカエルとウニの初期胚を、大学の実習でも使用する顕微鏡を使って自分の目で見てみましょう。
学科見学ツアー・個別相談
生物学科では何を学べるの? 教育の特徴は? 資格や就職状況は? どんな入試があるの? 学科・入試説明で、オープンキャンパスをスタートしよう!
体験授業 (8/3AM・8/4AM)
「動物の社会~群れをつくる理由と哺乳類の配偶システム~」
ひとりで暮らす動物もいれば、群れで暮らす動物もいます。本講義では、群れをつくる利益とコストについて解説し、ヒトを含む哺乳類の社会について紹介します。
体験実験(8/3PM・8/4PM)※定員25名
「両生類、棘皮動物の初期胚をみてみよう」
高校生物の教科書でもお馴染みのカエルとウニの初期胚を、大学の実習でも使用する顕微鏡を使って自分の目で見てみましょう。
学科見学ツアー・個別相談
生物分子科学科プログラム
学科概要・入試説明
生物分子科学科ではどんなことが学べるの?どんな研究をしているの?どんな入試があるの?まずはここからスタート!
体験授業(8/3AM・8/4AM)
「細胞を実験室で進化させたら、何が見えてくるのか?」
大腸菌や肝臓細胞を致死ストレス条件で培養し続けると、興味深い現象が見えてきます。実験室進化から見えてくる、生命の神秘を紹介します。
体験実験(8/3・8/4随時実施)
「タンパク質の結晶を作製してみよう」
タンパク質の"形"を見る方法の1つに、X線結晶構造解析があります。今回は、リゾチームの結晶化の実験を体験します。きれいな結晶ができるか、挑戦してみましょう。
学科見学ツアー・個別相談
生物分子科学科ではどんなことが学べるの?どんな研究をしているの?どんな入試があるの?まずはここからスタート!
体験授業(8/3AM・8/4AM)
「細胞を実験室で進化させたら、何が見えてくるのか?」
大腸菌や肝臓細胞を致死ストレス条件で培養し続けると、興味深い現象が見えてきます。実験室進化から見えてくる、生命の神秘を紹介します。
体験実験(8/3・8/4随時実施)
「タンパク質の結晶を作製してみよう」
タンパク質の"形"を見る方法の1つに、X線結晶構造解析があります。今回は、リゾチームの結晶化の実験を体験します。きれいな結晶ができるか、挑戦してみましょう。
学科見学ツアー・個別相談
物理学科プログラム
学科概要・入試説明
物理学科の研究室構成、JABEE認定カリキュラム、就職、進学実績等についてご紹介するとともに、2025年度入試、特に総合入試についての説明を行います。
体験実験(8/3AM・PM)
「超伝導のふしぎ」
物質の中には沢山の電子が存在します。科学の進歩により現生活が非常に便利になったのも、物質中の電子がどのような性質をもち、どのように活躍できるのか等の研究が十分になされてきたからです。物質中の電子が示す現象の1つに、電気抵抗がゼロになる超伝導があります。超伝導のふしぎを体験してみましょう。
体験授業 (8/4AM・PM)
「素粒子物理で考える自然と宇宙」
この自然がどのような法則に従っているのか、また、この宇宙は何からできているのか、素粒子物理学を通して現代物理学の最先端を解説します。
学科見学ツアー・個別相談
物理学科の研究室構成、JABEE認定カリキュラム、就職、進学実績等についてご紹介するとともに、2025年度入試、特に総合入試についての説明を行います。
体験実験(8/3AM・PM)
「超伝導のふしぎ」
物質の中には沢山の電子が存在します。科学の進歩により現生活が非常に便利になったのも、物質中の電子がどのような性質をもち、どのように活躍できるのか等の研究が十分になされてきたからです。物質中の電子が示す現象の1つに、電気抵抗がゼロになる超伝導があります。超伝導のふしぎを体験してみましょう。
体験授業 (8/4AM・PM)
「素粒子物理で考える自然と宇宙」
この自然がどのような法則に従っているのか、また、この宇宙は何からできているのか、素粒子物理学を通して現代物理学の最先端を解説します。
学科見学ツアー・個別相談
情報科学科プログラム
学科概要・入試説明
情報科学科の概要を紹介し、入試関係の情報を提供します。
体験授業 (8/3AM・PM)
「シンメトリーとは何だろう?」
建築物をはじめ、身の回りには対称的(シンメトリック)なものが数多く存在します。この講義では、シンメトリーの度合いを計る数学的な方法を紹介します。
体験授業(8/4AM・PM)
「ひろがるビジュアル情報処理の世界」
コンピュータグラフィックスやコンピュータビジョン、また、それらを融合した仮想現実や拡張現実が身近なものになってきました。この講義では、これらの技術の仕組みについて解説します。
学科見学ツアー・個別相談
情報科学科の概要を紹介し、入試関係の情報を提供します。
体験授業 (8/3AM・PM)
「シンメトリーとは何だろう?」
建築物をはじめ、身の回りには対称的(シンメトリック)なものが数多く存在します。この講義では、シンメトリーの度合いを計る数学的な方法を紹介します。
体験授業(8/4AM・PM)
「ひろがるビジュアル情報処理の世界」
コンピュータグラフィックスやコンピュータビジョン、また、それらを融合した仮想現実や拡張現実が身近なものになってきました。この講義では、これらの技術の仕組みについて解説します。
学科見学ツアー・個別相談
生命圏環境科学科プログラム
学科概要・入試説明
「環境」をテーマとして多分野の教員が集まった学科です。化学・物理・地学・生物・社会学から見ている「環境」とは?入試説明もおこないます。
体験授業(8/3AM・8/4AM)
「日本の未来を救え!洋上風力発電」
脱炭素社会の実現に不可欠といわれる再生可能エネルギー。本講義では、日本において大きな期待が寄せられている洋上風力発電が、地域や国全体に与える影響についてご紹介します。
体験実験(8/3PM・8/4PM)
「ゼオライト触媒で蛍光色素を合成してみよう」
触媒は、環境にやさしいモノづくりの化学(グリーンケミストリー)を実現するために重要です。今回は固体酸触媒のゼオライトを用いて、蛍光ペンや入浴剤に用いられる蛍光色素を合成します。
学科見学ツアー・個別相談
「環境」をテーマとして多分野の教員が集まった学科です。化学・物理・地学・生物・社会学から見ている「環境」とは?入試説明もおこないます。
体験授業(8/3AM・8/4AM)
「日本の未来を救え!洋上風力発電」
脱炭素社会の実現に不可欠といわれる再生可能エネルギー。本講義では、日本において大きな期待が寄せられている洋上風力発電が、地域や国全体に与える影響についてご紹介します。
体験実験(8/3PM・8/4PM)
「ゼオライト触媒で蛍光色素を合成してみよう」
触媒は、環境にやさしいモノづくりの化学(グリーンケミストリー)を実現するために重要です。今回は固体酸触媒のゼオライトを用いて、蛍光ペンや入浴剤に用いられる蛍光色素を合成します。
学科見学ツアー・個別相談
理学部共通プログラム
理学部資格相談-教員養成課程
理学部では、中学・高校の理科・数学・情報(高校のみ)の教員免許状を取得することができます(学科によって取得出来る免許状に違いがあります)。ブースでは、教員養成課程のカリキュラム、履修者人数、好調な就職状況などについて具体的に紹介します。大学入学後、教員免許状の取得を考えている人、将来教職への就職を考えている人は、是非お立ち寄りください。
理学部資格相談-臨床検査技師課程
理学部で臨床検査技師課程を持つ大学はとてもめずらしいって知っていますか?なんと首都圏の大学では東邦大学だけです。ブースでは、「臨床検査技師はどんな仕事をするの?」そんな質問から課程についてまでお答えしています。
理学部では、中学・高校の理科・数学・情報(高校のみ)の教員免許状を取得することができます(学科によって取得出来る免許状に違いがあります)。ブースでは、教員養成課程のカリキュラム、履修者人数、好調な就職状況などについて具体的に紹介します。大学入学後、教員免許状の取得を考えている人、将来教職への就職を考えている人は、是非お立ち寄りください。
理学部資格相談-臨床検査技師課程
理学部で臨床検査技師課程を持つ大学はとてもめずらしいって知っていますか?なんと首都圏の大学では東邦大学だけです。ブースでは、「臨床検査技師はどんな仕事をするの?」そんな質問から課程についてまでお答えしています。
注意事項
1)発熱等体調が優れない場合は、参加をご遠慮ください。
2)当日は熱中症などに十分ご注意の上、ご参加ください。
3)イベントの実施に変更が生じることがあります。最新情報は本ページにて公表いたしますのでご確認ください。
4)当日、施設内での録画・録音・写真の撮影はご遠慮ください。
5)理学部の体験実験は受験生・高校生のみ参加できます。
6)予約後、キャンセルされる場合は、申し込み完了メールからお手続きください。
2)当日は熱中症などに十分ご注意の上、ご参加ください。
3)イベントの実施に変更が生じることがあります。最新情報は本ページにて公表いたしますのでご確認ください。
4)当日、施設内での録画・録音・写真の撮影はご遠慮ください。
5)理学部の体験実験は受験生・高校生のみ参加できます。
6)予約後、キャンセルされる場合は、申し込み完了メールからお手続きください。
個人情報の取り扱い
個人情報については、「東邦大学の個人情報の取り扱いについて」に基づいて取り扱います。
ご入力いただいた住所、氏名その他個人情報は、本学に関する各種ご案内等資料の発送、統計分析及び入試に関する最新情報(オープンキャンパス、進学相談会、入試日程等のご案内等)を提供するために利用させていただきます。それ以外の用途には一切使用いたしません。また、発送等一部業務は、当該業務の委託を受けた業者において行います。業務委託にあたり、受託業者に対して、お知らせいただいた個人情報の全部又は一部を提供することがありますが、業者には委託業務を超えた利用を認めません。個人情報の保護には細心の注意を払い、厳重に管理いたします。
ご入力いただいた住所、氏名その他個人情報は、本学に関する各種ご案内等資料の発送、統計分析及び入試に関する最新情報(オープンキャンパス、進学相談会、入試日程等のご案内等)を提供するために利用させていただきます。それ以外の用途には一切使用いたしません。また、発送等一部業務は、当該業務の委託を受けた業者において行います。業務委託にあたり、受託業者に対して、お知らせいただいた個人情報の全部又は一部を提供することがありますが、業者には委託業務を超えた利用を認めません。個人情報の保護には細心の注意を払い、厳重に管理いたします。
お問い合わせ先
東邦大学入試広報課(TEL:047-472-0666)
受付時間
平 日:9:00~17:00
土曜日:9:00~13:30
受付時間
平 日:9:00~17:00
土曜日:9:00~13:30