博士前期課程入試情報
特別選抜入試(8月募集)
学業成績が優秀であり入学を確約できる者で、かつ次のいずれかの要件を満たす者とする。
(1)本研究科で志望する専攻の基礎となる学科以外(本学理学部で所属している学科以外)を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
(2)本学他学部を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
(3)他の大学(学校教育法第83条に定める大学をいう。)を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
※特別選抜入試は、計2回の募集(8月募集、2月募集)があるが、出願資格(1)に該当する者が特別選抜入試に出願できるのは8月のみ。ただし、推薦入試出願者は特別選抜入試に出願できない。出願資格(2)(3)に該当する者が特別選抜入試として出願できるのは、いずれかの1回のみとする。
(1)本研究科で志望する専攻の基礎となる学科以外(本学理学部で所属している学科以外)を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
(2)本学他学部を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
(3)他の大学(学校教育法第83条に定める大学をいう。)を2022年9月又は2023年3月卒業見込みの者。
※特別選抜入試は、計2回の募集(8月募集、2月募集)があるが、出願資格(1)に該当する者が特別選抜入試に出願できるのは8月のみ。ただし、推薦入試出願者は特別選抜入試に出願できない。出願資格(2)(3)に該当する者が特別選抜入試として出願できるのは、いずれかの1回のみとする。
募集人員 | 化学専攻:若干名 生物学専攻:若干名 物理学専攻:若干名 生物分子科学専攻:若干名 情報科学専攻:若干名 環境科学専攻:若干名 |
---|---|
試験科目 | 面接(学力試験を課す場合がある) |
出願期間 | 2022年8月1日(月)~8月15日(月)必着 |
試験日 | 2022年8月20日(土) |
合格発表日 | 2022年9月1日(木) |
入学手続期限 | 2022年9月12日(月)午後3時 |
(注1)出願前に必ず専攻主任および志望部門の教員へ連絡すること。(問い合わせ先は募集要項を参照)
(注2)各教員の受け入れ可能な人数には制限があるため、第1志望の教員の研究指導を受けられない場合がある。
(注2)各教員の受け入れ可能な人数には制限があるため、第1志望の教員の研究指導を受けられない場合がある。
特別選抜入試(2月募集)
学業成績が優秀であり入学を確約できる者で、かつ次のいずれかの要件を満たす者とする。
(1)本学他学部を2022年9月卒業または2023年3月卒業見込みの者。
(2)他の大学(学校教育法第83条に定める大学をいう。)を2022年9月卒業または2023年3月卒業見込みの者。
※特別選抜入試は、計2回の募集(8月募集、2月募集)があるが、特別選抜入試として出願できるの
は、いずれかの1回のみとする。
(1)本学他学部を2022年9月卒業または2023年3月卒業見込みの者。
(2)他の大学(学校教育法第83条に定める大学をいう。)を2022年9月卒業または2023年3月卒業見込みの者。
※特別選抜入試は、計2回の募集(8月募集、2月募集)があるが、特別選抜入試として出願できるの
は、いずれかの1回のみとする。
募集人員 | 化学専攻:若干名 生物学専攻:若干名 物理学専攻:若干名 生物分子科学専攻:若干名 情報科学専攻:若干名 環境科学専攻:若干名 |
---|---|
試験科目 | 面接(学力試験を課す場合がある) |
出願期間 | 2023年2月1日(水)~2月8日(水)必着 |
試験日 | 2023年2月24日(金) |
合格発表日 | 2023年3月2日(木) |
入学手続期限 | 2023年3月10日(金)午後3時 |
(注1)出願前に必ず専攻主任および志望部門の教員へ連絡すること。(問い合わせ先は募集要項を参照)
(注2)各教員の受け入れ可能な人数には制限があるため、第1志望の教員の研究指導を受けられない場合がある。
(注2)各教員の受け入れ可能な人数には制限があるため、第1志望の教員の研究指導を受けられない場合がある。
入学者選抜に関するすべての事項は,必ず募集要項により確認してください。