理科教室
理学部では毎年、高校生を対象とした体験型の理科教室を実施しています。各学科の特徴がよく分かる実験、実習を用意していますので、理科の実験や野外実習に興味のある方は是非、体験してみてください。
Aコース
分光器で光の三原色を分けてみよう
ニュートンは太陽光をプリズムに通すと七色に分かれることを発見しました。光をいろいろな色に分けることを分光といいます。分光器を実際に作ってみて、太陽や蛍光灯などの身近な光にどんな色の光が含まれているのか調べてみましょう。
日時:2015年7月24日(金)、25日(土) 9:30~16:30 ※両日とも同じ内容で行います
定員:各日15名(応募者多数の場合は先着順)
対象:高校生
会場:東邦大学習志野キャンパス(詳しいアクセスはこちらをご覧ください)
担当:化学科
日時:2015年7月24日(金)、25日(土) 9:30~16:30 ※両日とも同じ内容で行います
定員:各日15名(応募者多数の場合は先着順)
対象:高校生
会場:東邦大学習志野キャンパス(詳しいアクセスはこちらをご覧ください)
担当:化学科
Bコース
緑黄色野菜から色素を取り出してみよう
緑黄色野菜に含まれるβ-カロテンと呼ばれる色素は、私たちの体内でビタミンAに変換される、生命の維持に重要な栄養素です。いったいどのような色をしているのでしょうか。クロマトグラフィという手法で、実際に野菜から取り出してみましょう。
日時:2015年7月24日(金)、25日(土)9:30~16:30 ※両日とも同じ内容で行います
定員:各日15名(応募者多数の場合は先着順)
対象:高校生
会場:東邦大学習志野キャンパス(詳しいアクセスはこちらをご覧ください)
担当:化学科
日時:2015年7月24日(金)、25日(土)9:30~16:30 ※両日とも同じ内容で行います
定員:各日15名(応募者多数の場合は先着順)
対象:高校生
会場:東邦大学習志野キャンパス(詳しいアクセスはこちらをご覧ください)
担当:化学科
申込み方法
●「理科教室申込みフォーム」に希望の教室・必要事項を入力の上、送信してください。
●締切
2015年7月8日(水)まで
申込をしめきりました。後日、受講票をお送りいたします。(7月9日)
●締切
東邦大学理学部 夏休み理科教室係
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666
FAX 047-479-5661
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666
FAX 047-479-5661