新着 | お知らせ | 公開講座・イベント |
2024/12/24
2024年12月24日
【地球のぼやき】更新しました
生命圏環境科学科・環境科学専攻の学生達が公害防止管理者(水質一種)に合格しました!
2024/12/19
2024年12月19日
【地球のぼやき】更新しました
千葉県主催の環境保全活動アイデアコンテストで東邦大学ネイチャープロジェクトが受賞しました
2024/12/06
2024年12月06日
【地球のぼやき】更新しました
日本分析化学会関東支部若手交流会の参加報告
~博士前期課程2年の眞田珠里さんが優秀ポスター発表賞を受賞致しました~
2024/11/14
2024年11月14日
【地球のぼやき】更新しました
環境材料化学研究室の大学院生4名が様々な研究発表会で発表賞を受賞しました
2024/10/24
2024年10月24日
【地球のぼやき】更新しました
腸を通ると発がん物質PAHsが半減 ~ 東京湾の泥を食べて減らすイワムシの浄化力 ~
2024/12/24
2024年12月24日
【地球のぼやき】更新しました
生命圏環境科学科・環境科学専攻の学生達が公害防止管理者(水質一種)に合格しました!
2024/12/19
2024年12月19日
【地球のぼやき】更新しました
千葉県主催の環境保全活動アイデアコンテストで東邦大学ネイチャープロジェクトが受賞しました
2024/12/06
2024年12月06日
【地球のぼやき】更新しました
日本分析化学会関東支部若手交流会の参加報告
~博士前期課程2年の眞田珠里さんが優秀ポスター発表賞を受賞致しました~
2024/11/14
2024年11月14日
【地球のぼやき】更新しました
環境材料化学研究室の大学院生4名が様々な研究発表会で発表賞を受賞しました
2024/10/24
2024年10月24日
【地球のぼやき】更新しました
腸を通ると発がん物質PAHsが半減 ~ 東京湾の泥を食べて減らすイワムシの浄化力 ~
2024/10/18
2024年10月18日
2024年12月8日(日)に"集まれ環境が学べる大学の研究室" が開催されます
2024/01/09
2024年01月09日
大越 健嗣 教授 最終講義のお知らせ(2024年2月9日(金))
本年3月末日をもって定年退職される大越 健嗣 教授の最終講義を、2月9日(金)に開催します。
皆様のご来聴を歓迎いたします。詳細はリンクをご覧ください。
2023/10/13
2023年10月13日
2023年10月28日(土)・29日(日)、船橋市『おいしく食べよう!たのしくへらそう!食品ロス削減フェア』に東邦大学も出展します。
2023/07/11
2023年07月11日
2023年7月29日(土)に、理学部:竹内彩乃准教授が船橋市東部公民館主催事業「健康に良い住まいとは」で講演します。
2023/02/06
2023年02月06日
生命圏環境科学科・環境科学専攻 2022年度 卒業研究・修士論文公開発表会のお知らせ
2月10日(金)に環境科学専攻の修士論文発表会を、2月7日(火)~8日(水)に生命圏環境科学科卒業論文発表会を開催します。
詳細はリンクをご覧ください。
研究室サイト
お問い合わせ先
東邦大学 理学部
〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部
【入試広報課】
TEL:047-472-0666
【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208
【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823
【学部長室】
TEL:047-472-7110
お問い合わせフォーム