理学部生命圏環境科学科

メニュー

沖縄実習DAY3

こんにちは。3日目担当の大川華凜です。
本日の朝食はホテルで全40種類のビュッフェをいただきました。朝から豪華なご飯でした。朝食後、ホテルロビーを出発し、井関先生と共に北谷浄水場と海水淡水化センターに伺いました。
北谷浄水場では、施設の説明を受けたあとに施設見学をしました。水がどのように処理されるのかを実際の現場で見ることができました。
海水淡水化センターでは、施設の説明動画を視聴したあと、センター内を見学しました。海水から淡水になるまでの過程を細かく教えていただきました。
海水淡水化センターは通常、月に10日ほど運転しているようなのですが、有事が起きるとフル稼働させるそうです。1ヶ月フル稼働すると、なんと、一億5千万円もかかるそうです!沖縄の水事情を支えている重要な機関であるということを学びました。
今回、北谷浄水場と海水淡水化センターの見学を通じ、改めて水の大切さを学ぶことができました。対応いただいた職員の方々、どうもありがとうございました!
午後はフリータイムだったので、みんなでサンセットビーチにいきました。
なんと、初めて海水浴をする人もいました!みんなで楽しく過ごしていると、時間が過ぎるのは一瞬で、すぐにご飯の時間になりました。
夕方にホテルに戻って井関先生と安立先生と合流し、夜ご飯を食べに行きました。
夜ご飯はマツタクくん要望のお寿司!先生方も交え、みんなでたくさんお話できて、とても楽しかったです。
明日の担当は阿部さんです。カヤックでマングローブ林を見に行きます。お楽しみに!!

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110

お問い合わせフォーム