沖縄実習DAY1
生命圏環境科学科2年の大久保愛子です。私たちは、9月1日から8日まで沖縄本島へ環境科学海外研修(沖縄実習)に行ってきました。去年まではマウイ島でしたが、今年は沖縄で実施されました。実習のメンバーは生命圏2年の阿部・植松・大川・大久保・小堀・藤木・細貝・松本の8人です!集合時間の30分前に全員が羽田空港の集合場所へ到着していました。

沖縄・那覇市に到着してソーキそばを食べたあと、最初はひめゆりの塔を訪問しました。ひめゆり平和祈念資料館にて、戦時中の痛ましい記憶を詳しく学ぶことができました。看護要員として戦場に動員された女学生たちの悲惨な出来事は、忘れてはいけない歴史です。
その後、与那原市へ移動しました。夜は、与那原の方たちのご厚意で、海のすぐ近くの公園でバーベキューをしました。成人組は、お酒も楽しんでいました。
本日の泊まるホテルは、与那原のサンライズオーシャンです。明日はみんなで日の出を見に行こうと思います!
明日は小堀くんの担当です。 お楽しみに!!
本日の泊まるホテルは、与那原のサンライズオーシャンです。明日はみんなで日の出を見に行こうと思います!
明日は小堀くんの担当です。 お楽しみに!!
