出張講義のご案内
概要
東邦大学理学部では、大学教員が高校にて行う出張講義の依頼を承っております。
高校生が科学に触れ、関心を持つこと、そして進路の参考にしていただくことを目的としております。
以下のリンクから講義一覧をご覧いただけますので、ご希望の講義がございましたら、是非お申込みください。
※大学での講義・実習などにより、ご希望に添えない場合がございます。
可能な限り代わりの講義を手配させていただきますが、困難な場合もございますので、ご了承ください。
※プロジェクターやスクリーンの準備が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
※出張講義の対応エリアは、本学習志野キャンパスから鉄道で片道2時間程度までの地域を目安と
させていただきます。それ以外の地域の高校は別途ご相談ください。
※個別の講義を指定せずに、学科名や、「理学」「化学」「物理」「生物」「環境」「バイオテクノロジー」
など、ご興味のあるキーワードでご指定いただくことも可能です。
※複数の講義を実施することも可能です。希望される場合は、申込用紙または申込フォーム下部の通信欄に
その旨を記入してください。
高校生が科学に触れ、関心を持つこと、そして進路の参考にしていただくことを目的としております。
以下のリンクから講義一覧をご覧いただけますので、ご希望の講義がございましたら、是非お申込みください。
※大学での講義・実習などにより、ご希望に添えない場合がございます。
可能な限り代わりの講義を手配させていただきますが、困難な場合もございますので、ご了承ください。
※プロジェクターやスクリーンの準備が難しい場合は、お気軽にご相談ください。
※出張講義の対応エリアは、本学習志野キャンパスから鉄道で片道2時間程度までの地域を目安と
させていただきます。それ以外の地域の高校は別途ご相談ください。
※個別の講義を指定せずに、学科名や、「理学」「化学」「物理」「生物」「環境」「バイオテクノロジー」
など、ご興味のあるキーワードでご指定いただくことも可能です。
※複数の講義を実施することも可能です。希望される場合は、申込用紙または申込フォーム下部の通信欄に
その旨を記入してください。
講義実施までの流れ
1.講義希望日の約1か月前までに、お申込みください。
(申込み方法は2種類ございます。詳しくは下記「申込方法」をご参照ください。)
2.通常1週間程度で講義の実施が可能かどうかをご連絡致します。
3.講義日1~2週間前までに、以下の点について詳細をご連絡致します。
・担当教員名
・講義名
・講義内容
・レジュメの有無
・機材について
・車での来校について など
4.講義実施
(申込み方法は2種類ございます。詳しくは下記「申込方法」をご参照ください。)
2.通常1週間程度で講義の実施が可能かどうかをご連絡致します。
3.講義日1~2週間前までに、以下の点について詳細をご連絡致します。
・担当教員名
・講義名
・講義内容
・レジュメの有無
・機材について
・車での来校について など
4.講義実施
申込方法
【①FAXでの申込み】
以下の「申込用紙(FAX用)」をダウンロード・印刷し、
必要事項をご記入の上、東邦大学入試広報課(047-479-5661)までFAX送信してください。
以下の「申込用紙(FAX用)」をダウンロード・印刷し、
必要事項をご記入の上、東邦大学入試広報課(047-479-5661)までFAX送信してください。
【②Web専用フォームでの申込み】
以下のWeb専用フォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、送信してください。
送信後、ご登録いただいたメールアドレスに自動送信メールが到着すれば、問題なく申込みできております。
以下のWeb専用フォームにアクセスし、必要事項をご入力の上、送信してください。
送信後、ご登録いただいたメールアドレスに自動送信メールが到着すれば、問題なく申込みできております。
【出張講義に関するお問い合わせ先】
東邦大学
習志野学事部 入試広報課
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-0666
FAX:047-479-5661
電話受付時間
平日:9時~17時/土曜日:9時~13時
※日曜・祝祭日は受け付けておりません。
東邦大学
習志野学事部 入試広報課
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-0666
FAX:047-479-5661
電話受付時間
平日:9時~17時/土曜日:9時~13時
※日曜・祝祭日は受け付けておりません。