生物学科カリキュラム紹介
シラバス
生物学科カリキュラム
1年次 | 2年次 | 3年次 | 4年次 | ||
---|---|---|---|---|---|
教養教育科目 | ◎人文・社会科学系 哲学Ⅰ・Ⅱ 倫理学Ⅰ・Ⅱ 教育学Ⅰ・Ⅱ 心理学Ⅰ・Ⅱ 歴史学Ⅰ・Ⅱ 文学Ⅰ・Ⅱ 科学史Ⅰ・Ⅱ 科学技術社会論Ⅰ・Ⅱ 科学哲学Ⅰ・Ⅱ 認知行動科学 人文科学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ 法学Ⅰ・Ⅱ 経済学Ⅰ・Ⅱ 会計学Ⅰ・Ⅱ 社会学Ⅰ・Ⅱ 人類学Ⅰ・Ⅱ 情報化社会論Ⅰ・Ⅱ 社会科学特論Ⅰ・Ⅱ ◎自然数理系 数学A1・A2・B1・B2 確率と統計Ⅰ・Ⅱ 数理科学特論A1・A2・B1・B2 環境科学概論Ⅰ・Ⅱ 生物入門A・B 物理入門 化学入門A・B 一般化学* 化学実験* 一般物理学* 物理学実験* 数学入門A・B ◎外国語・コミュニケーション系 英語A1・A2・A3・A4・B1~B4 ドイツ語A1・A2・B1・B2 フランス語A1・A2・B1・B2 中国語A1・A2・B1・B2 外国語セミナーⅠ~Ⅵ 日本語文章表現Ⅰ・Ⅱ 実用医療英語 ◎スポーツ・健康科学系 スポーツ・健康科学演習Ⅰ~Ⅹ スポーツ・健康科学 スポーツ・健康科学実技Ⅰ~Ⅹ ◎総合文化セミナー 総合文化セミナーⅠ~ⅩⅤ ◎キャリア科目 キャリアデザインⅠ~Ⅴ ◎海外体験プログラム 海外体験プログラムⅠ~Ⅴ |
||||
専門科目 | 必修科目 | 生物科学実験法Ⅰ 生物科学実験法Ⅱ |
生化学実習*+ 細胞・組織学実習* |
||
選択科目 | 物質生化学*+ 基礎細胞生物学* 基礎遺伝学* 動物生態学* 組織学*+ 基礎生理学*+ 系統分類学* 代謝生化学*+ 植物生態学* 分子生物学* 野外基礎実習* 生物科学研究法* 情報リテラシー+ 基礎生物科学演習Ⅰ・Ⅱ |
基礎発生生物学* 基礎植物生理学* 生物統計学* 進化生物学* 基礎免疫生物学*+ 植物分類学実習* 野外生態学実習Ⅰ* 動物分類学実習* 発生学実習* 遺伝学実習*+ 基礎生物科学演習Ⅲ 動物系統学 植物系統学 多様性生物学 分子内分泌学 免疫生物学+ 細胞生物学 応用生化学 植物生理学 分子遺伝学 発生生物学 島嶼生態学 生理学+ |
遺伝子工学実習+* 植物バイオテクノロジー実習 免疫生物学実習+ 野外生態学実習Ⅱ* 微生物学実習+ 血液生物学実習+ 動物生理学実習 植物生理学実習 野生生物保護管理学実習 微生物学+ 分子細胞生物学 レドックス生物学 生命科学方法論+ 分子生理学 遺伝学セミナー 神経科学 血液生物学+ 放射線生物学+ 野生生物保護管理学 数理生物学セミナー 高山生態学 動物行動学 生物学特論Ⅰ 分子発生生物学 保全生物学セミナー 神経科学セミナー 形態測定学 動物形態進化学 行動生理学 動物生理化学+ 科学倫理/バイオテクノロジー研究法 時事生命科学探求法 分子進化生態学 生物学特論Ⅱ 生物学演習Ⅰ 卒業研究Ⅰ+ |
生物学特論Ⅲ・Ⅳ 生物学演習Ⅱ・Ⅲ+ 生物学特論Ⅴ・Ⅵ 卒業研究Ⅱ+・Ⅲ 学外講義 |
|
資格申請科目 | 地学* 地学実験* |
チーム医療演習 実験動物学実習+ 解剖学実習+ 生理学実習+ 臨床検査機器総論+ 医学概論+ 臨床検査総論Ⅰ+・Ⅱ+ 実験動物学+ 病原微生物学+ 臨床生化学Ⅰ+・Ⅱ+ 解剖学+ 医療安全管理学+ |
病理学実習+ 臨床検査総論実習+ 臨床生理学実習+ 臨床生化学実習+ 臨床血液学実習+ 臨床免疫学実習+ 病理学+ 臨床生理学Ⅰ+・Ⅱ+ 医用電子工学概論+ 臨床特別講義+ |