理学部化学科

メニュー

夏休み理科教室2018

「高校生のための夏休み理科教室2018」を今年度も開催いたしました。
今年は、二日目となる28日(土)の理科教室が、台風の接近により中止となってしまい、参加を希望されていた方にはご迷惑をおかけしました。
一日目の27日(金)は無事に実施することができ、今年は(Aコース)「緑黄色野菜から色素を取り出してみよう」と(Bコース)「光を分けて観察してみよう」に分かれて、実験を体験してもらいました。

Aコース:「緑黄色野菜から色素を取り出してみよう 」

私たちの体内でビタミンAに変換され、生命の維持に重要な栄養素となっている、β-カロテンと呼ばれる色素を、クロマトグラフィという手法で野菜から取り出しました。大学の研究で使用するような装置も使用しながら、β-カロテンの抽出と同定を行いました。


Bコース:「光を分けて観察してみよう 」

光を分ける道具である分光器を組み立て、太陽や LED 電球などの身近な光にどんな色の光が含まれているのか、スマホの画面がどんなふうに光っているのか調べました。実験を通して、色が見えるという現象がどうして起こるのか、理解を深めていきました。

実験を終えて

実験終了後に、学科主任より参加者全員に修了証書が手渡されました。その後、実験をサポートしてくれた学部生や大学院生、そして担当した教員を交えた懇談会を行いました。

実験の感想

Aコース 「緑黄色野菜から色素を取り出してみよう 」
  • スペクトルやクロマトグラフィーなど勉強になりました。またえのきに酢酸エチルが入っていたのは意外でした。
  • 作業がなかなかうまくできなかったけど、とても勉強になったし、楽しかったです。このような機会があれば是非参加したい。
  • ただ実験するのではなく、自分たちで考えながら進めることができたので良かった。
  • 学校に置いていない機器を使わせてもらい、実験器具の原理まで説明していただけて本当に参加して良かったと思いました。学校では一時間の授業で大急ぎで実験をやっていますが、半日かけてじっくりと実験できるのが良いなと思いました。また参加したいです。
  • 丁寧に説明していただけて実験がしやすかったです。また分からない所やできないことがあったときにでも、すぐに手伝っていただけて本当に心強かったです。楽しい実験をまたやってみたいです。
Bコース 「光を分けて観察してみよう 」
  •  「光」,「色」について知識を深められました。私たちが日常的に見ているものの詳しい仕組みが知れて良かったです。
  • 今日一番の発見は「光の三原色」と「色の三原色」では色が違ったことです。また分光器の光の違いも面白かったです。
  •  色の三原色や物理の波動にことなどを知れて良かった。ペーパークロマトグラフィーが面白かったです。
  • プリズムのような仕組みを使った実験が楽しかった。

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110

お問い合わせフォーム