理学部Webオープンキャンパスサイト公開中
こちらをご覧ください。化学科のコンテンツはこちら。
化学科の研究をもっと知りたい方は、以下のコンテンツも合わせてご覧ください。
・“分子マシン”でがんを治療!? 医学の外から医療に貢献する研究 - 構造有機化学教室
・スマホの進化を支える材料開発の最前線 - 高分子化学教室
・舞台は地球、そして宇宙。歴史と未来を探る - 地球化学教室
・受験生サイト 理学部化学科 研究室紹介
新型コロナウイルス感染症に関する理学部の対応について
本学のホームページおよび本学理学部のホームページにてご確認ください
新着 | お知らせ | 公開講座・イベント |
2022/12/26
2022年12月26日
化学科就職内定状況(速報)
令和4年11月末現在の就職内定率は学部4年生94%, 大学院化学専攻生100%となっています。
2022/12/22
2022年12月22日
M2の福⽥太郎さん(⾼分⼦化学教室)が、第30回 ⽇本ポリイミド・芳⾹族 系⾼分⼦会議において優秀ポスター賞を受賞しました。
2022/12/21
2022年12月21日
M1の伊熊透也さん(⾼分⼦化学教室)が、第71回 ⾼分⼦討論会において優秀 ポスター賞を受賞しました。
2022/12/12
2022年12月12日
M1 小島久明さん(地球化学教室千賀研究室)が日本腐植物質学会において優秀ポスター賞を受賞しました
2022/11/11
2022年11月11日
輝く卒業生のページを更新しました
企業や行政で活躍している化学科の卒業生からのメッセージです。いろいろな業種で活躍している卒業生からのメッセージをどうぞご覧下さい。
2022/09/22
2022年09月22日
地球化学教室の山口耕生准教授 監修本「知りたい! 行ってみたい! なぞとき絶景図鑑」が講談社から出版されました。
2022/12/26
2022年12月26日
化学科就職内定状況(速報)
令和4年11月末現在の就職内定率は学部4年生94%, 大学院化学専攻生100%となっています。
2022/12/22
2022年12月22日
M2の福⽥太郎さん(⾼分⼦化学教室)が、第30回 ⽇本ポリイミド・芳⾹族 系⾼分⼦会議において優秀ポスター賞を受賞しました。
2022/12/21
2022年12月21日
M1の伊熊透也さん(⾼分⼦化学教室)が、第71回 ⾼分⼦討論会において優秀 ポスター賞を受賞しました。
2022/12/12
2022年12月12日
M1 小島久明さん(地球化学教室千賀研究室)が日本腐植物質学会において優秀ポスター賞を受賞しました
2022/11/11
2022年11月11日
輝く卒業生のページを更新しました
企業や行政で活躍している化学科の卒業生からのメッセージです。いろいろな業種で活躍している卒業生からのメッセージをどうぞご覧下さい。
2022/09/22
2022年09月22日
地球化学教室の山口耕生准教授 監修本「知りたい! 行ってみたい! なぞとき絶景図鑑」が講談社から出版されました。
2022/09/09
2022年09月09日
夏休み理科教室 -東邦大学1日体験化学教室-を開催しました。
2022/04/28
2022年04月28日
大学院中間報告会のお知らせ
大学院中間報告会が2022年4月23日(土)に開催されました。
2021/08/06
2021年08月06日
夏休み理科教室 -東邦大学1日体験化学教室-を開催しました。
2019/10/20
2019年10月20日
「 幼児・小学低学年向け:キッズサイエンス教室 」
2019年11月9日(土)・10日(日)の第57回東邦祭において「幼児・小学低学年向け:キッズサイエンス教室」が開催されます。両日30名まで(事前予約制)
2019/10/11
2019年10月11日
2019年度理学部ホームカミングデーが開催されます
本年度は昭和44年・昭和54年・平成元年・平成11年・平成20年・平成21年に本学理学部をご卒業された皆様をお招きいたします。是非ご参加下さい。 令和元年10月26日(土)13時~18時
2019/09/02
2019年09月02日
オープンキャンパス2019が開催されました
お問い合わせ先
東邦大学 理学部
〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部
【入試広報課】
TEL:047-472-0666
【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208
【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823
【学部長室】
TEL:047-472-7110