理学部生物分子科学科

メニュー

特別問題研究 発表者用案内

2022年度 特別問題研究 要旨、報告書および発表会について

(赤字部分は当初の案内から追加・変更のあった部分です)

要旨

  • 要旨見本(配布文書参照)や昨年度の要旨集などを参考にして、研究の概要をA5 判(A4 の半分)にまとめる(例えば,目的・方法・結果・考察などに分ける)。
  • 外研の場合は外研先の指導教員名も忘れずに記入する。
  • 指定された枠内に収める(ただし、枠線は書き込まない)。
  • 左上の5 cm x 3 cm の部分には発表番号を印刷するので、必ず空欄にすること。
  • 文字サイズは、10 -12 point を基準とする。
  • 図や表を有効に使う。
  • A5判の PDF および Word ファイルを 提出する。PDFファイルはWord で「エクスポート→名前をつけて保存→PDFファイル」などで作成し、ファイル名は『学番・氏名』とする。担当教員に確認をとってから提 出すること。
提出期限:2022年10月18日(火)正午
提出先:Moodle の 2022理-卒業研究-生物分子科学全教員-時間外-通年

特別問題研究報告書(論文)

  • 本文は A4 用紙にパソコンを使用して作成する。
  • マージンは上下4 cm 、左3.5 cm、右2.5 cm 程度とする。
  • 文字サイズは、12 point を基準とする。
  • 基本的に枚数には制限はないが、上限は50 ページ程度を目安とする。
  • 最初のページに(表紙)には,2022年度特別問題研究論文,研究題目,研究室名,学番,氏名を記入する。
  • 報告書は角形2号(A4 判対応)封筒に入れ,表に学籍番号と氏名を記入して提出のこと。
提出期限:2022年10月18日(火)正午
提出先:杉本(4221室) または 上田(4283室)

特別問題研究発表会

日時:2022年10月25日(火) 13:00 ~16:00
場所:理学部 V 号館 5205, 5206 室
形式:ポスター発表
発表時間:奇数 13:30~14:25、偶数 14:35~15:30、全員 15:30~16:00


  • ポスターの様式:大きさ 横90 cm × 縦145 cm以内 ポスターの左上隅に、横 20 cm × 縦 10 cm で発表番号を明示する。 発表番号は決まり次第各研究室に連絡する。 要旨と同様に、演題名、発表者氏名、所属部門(外研先)を明示する。
  • 当日12時30分より発表者全員で会場設営を行うので、必ず集合のこと。
  • ポスターの貼付けにはマグネットを使用する。1 演題につきクリップ型の大型マグネット2個を学 科で用意するが、他に必要な場合は各自で用意すること。
  • 発表時間: 教員に対し 10 分で発表し、5 分程度の質疑を行うこと。
  • 自分の発表時間中はポスターの前に立って随時質疑討論を行い、それ以外の時間帯は積極的に他の発表を聞く。 発表時には吊り下げ名札を着用すること。
  • 後片付け:16:00から会場の片付けを行うので全員参加すること。
  • 不明な点は,上田(4283室)、杉本(4221室)まで。

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110