理学部生物学科

メニュー

2016年度土曜キャンパス見学会

2016年度の土曜キャンパス見学会は、下記の日程(全7回)で1日に3回(10時から、13時から、15時から)開催されます。内容は、1)生物学科の紹介(授業カリキュラム、卒業後の進路、2017年度の入試の実施内容や変更点)、2)AO入試の説明、3)学科見学ツアー、4)個別相談会に加え、5)新しく生物系3学科(生物学科、生物分子科学科、生命圏環境科学科)で導入された「高大接続型入試」の事前面談です。
 各回とも内容は同じですので、都合の良い時間帯にご参加ください。また、高大接続型入試の一環で実施されるプレプログラム(従来の体験講義や体験実習に相当します)が、13時から、15時からの説明会の裏で実施されます。こちらは高大接続型入試受験希望者が優先ですが、定員枠に空きがある場合は、参加して頂く事が可能です(注意:各プログラムには参加人数の制限がありますので、上限に達しているプログラムへの一般参加はできません)。

土曜キャンパス見学会の開催日時

6月11日、18日、7月9日、23日、9月10日、24日、10月1日

  受付時間 実施時間
1回目 9:30~10:00 10:00~12:00
2回目 12:30~13:00 13:00~14:30
3回目 14:30~15:00 15:00~16:30

土曜キャンパス見学会の詳細

6月11日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します

当日の高大接続型入試のプレプログラムは、生物学科教員が担当します。
体験講義のテーマ:「ヒトの社会を霊長類の社会から考えよう」
担当者名:生物学科・井上英治
実施時間:13時から
体験実験のテーマ:「酵素の性質を実験でたしかめてみよう」
担当者名:生物学科・蓮沼 至
実施時間:15時から

6月18日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

7月9日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

当日の高大接続型入試のプレプログラムは、生物学科教員が担当します。
体験実験のテーマ:「蛍光顕微鏡で細胞内小器官をみる」
担当者名:生物学科・村本哲哉
実施時間:15時から

7月23日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

9月10日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

9月24日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

当日の高大接続型入試のプレプログラムは、生物学科教員が担当します。
体験実験のテーマ:「ウズラとアヒルの発生を比較しよう」
担当者名:生物学科・土岐田昌和
実施時間:13時から
体験実験のテーマ:「多様な花の形は何のため」
担当者名:生物学科・下野綾子
実施時間:15時から

10月1日(土)

当日の学科見学ツアーでは以下の研究室を見学します。

お問い合わせ先

東邦大学 理学部

〒274-8510
千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部

【入試広報課】
TEL:047-472-0666

【学事課(教務)】
TEL:047-472-7208

【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1823

【学部長室】
TEL:047-472-7110