土曜キャンパス見学会報告
9月24日に今年度6回目の生命科学系3学科合同の土曜キャンパス見学会(兼高大接続型入試説明会)[午前の部]と理学部6学科合同の土曜キャンパス見学会[午後の部]が開催されました。
多くの見学者の方にご来場頂きましたこと厚くお礼申し上げます。
土岐田講師による体験実験「ウズラとアヒルの発生を比較しよう」では、実際に発生途中の卵の中身を観察しました。下野講師による体験実験「多様な花の形は何のため」では、身近な花を材料に、花の構造と花の多様化に貢献したと考えられている訪花動物との関係を考えました。
10月1日が最後の土曜キャンパス見学会です。こちらも是非ご参加下さい。
多くの見学者の方にご来場頂きましたこと厚くお礼申し上げます。
土岐田講師による体験実験「ウズラとアヒルの発生を比較しよう」では、実際に発生途中の卵の中身を観察しました。下野講師による体験実験「多様な花の形は何のため」では、身近な花を材料に、花の構造と花の多様化に貢献したと考えられている訪花動物との関係を考えました。
10月1日が最後の土曜キャンパス見学会です。こちらも是非ご参加下さい。

体験実習

体験実習2