受賞・メディア掲載情報
-
2022/12/19
2022年12月19日
【プレスリリース】ドーパミンニューロンの可視化に成功 -
2022/11/10
2022年11月10日
【プレスリリース】カエルが多い水田はどこにあるのか? 関東平野の水田に生息するカエル類の分布を鳴き声で推定 -
2022/08/08
2022年8月8日
【受賞】生物学専攻の大学院生が学会ポスター賞を受賞しました -
2022/01/25
2022年1月25日
【プレスリリース】生物学科の村本哲哉先生と博士前期課程の文本和輝さんの研究がNature Communicationに掲載されました -
2021/07/06
2021年7月6日
【プレスリリース】オオサンショウウオの特殊な頭骨形成過程を世界で初めて報告 -
2021/01/30
2021年1月30日
【プレスリリース】40年の長期研究が明らかにした伊豆諸島の進化生物学~ ヘビの捕食圧と温暖化が促したトカゲの体温上昇 ~ -
2020/12/28
2020年12月28日
【受賞】生物学専攻学生が国際学会でBest Poster Awardを受賞しました -
2020/12/22
2020年12月22日
【受賞】生物学専攻学生が染色体学会でベストプレゼンテーション賞を受賞しました -
2020/10/13
2020年10月13日
【受賞】生物学科4年生2名が優秀演題賞を受賞しました -
2020/07/30
2020年7月30日
【プレスリリース】ヘビが顎をノコギリのように使うことを発見 -
2019/03/27
2019年3月27日
【受賞】生物学専攻の大学院生が学会ポスター賞を受賞しました -
2019/03/10
2019年3月10日
【受賞】生物学科の学生が優秀ポスター賞を受賞しました -
2018/03/21
2018年3月21日
【受賞】生物学専攻の大学院生が学会ポスター賞を受賞しました -
2017/09/14
2017年9月14日
【受賞】生物学専攻の大学院生が学会ポスター賞を受賞しました -
2017/06/24
2017年6月24日
【受賞】博士後期課程1年の嵯峨幸夏さんDGD奨励賞を受賞 -
2017/01/20
2017年1月20日
【受賞】長谷川雅美教授大島賞を受賞 -
2016/09/24
2016年9月24日
【受賞】生物学科4年生が学会ポスター賞を受賞しました -
2015/04/01
西川輝昭元教授が平成27年度⽇本動物学会賞を受賞されました
研究テーマは「海産無脊椎動物の系統分類学」で、長年に渡り当該分野の研究を世界的にリードされてきました。