プレスリリース 発行No.1151 令和3年8月10日
ドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)は
下部消化管平滑筋の収縮反応を抑制する
~ DHA、EPAは電位依存性Ca2+チャネルに依存した収縮反応を抑制する ~
下部消化管平滑筋の収縮反応を抑制する
~ DHA、EPAは電位依存性Ca2+チャネルに依存した収縮反応を抑制する ~
東邦大学薬学部薬理学教室の田中芳夫教授らの研究グループは、魚油に多く含有され、健康食品成分としても注目されているドコサヘキサエン酸(DHA)、エイコサペンタエン酸(EPA)が下部消化管平滑筋の収縮反応を非選択的に抑制することを明らかにし、それらの抑制機序として、DHA及びEPAの有する電位依存性Ca2+チャネルの活性化を介した反応を抑制する性質が関与することを見出しました。
この研究成果は、雑誌「Biological and Pharmaceutical Bulletin」にてHighlighted paper selected by Editor-in-Chief及びFeatured Articleとして推薦され、2021年8月1日に掲載されました。
また、本成果は、掲載号(44巻8号)の表紙カバーイラストにも選出されています。
この研究成果は、雑誌「Biological and Pharmaceutical Bulletin」にてHighlighted paper selected by Editor-in-Chief及びFeatured Articleとして推薦され、2021年8月1日に掲載されました。
また、本成果は、掲載号(44巻8号)の表紙カバーイラストにも選出されています。
発表者名
小原 圭将(東邦大学薬学部薬理学教室 講師)
吉岡 健人(東邦大学薬学部薬理学教室 助教)
田中 芳夫(東邦大学薬学部薬理学教室 教授)
吉岡 健人(東邦大学薬学部薬理学教室 助教)
田中 芳夫(東邦大学薬学部薬理学教室 教授)
発表のポイント
- DHA及びEPAは、抗炎症作用により、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患を改善することが知られていますが、下部消化管の運動機能に対するDHA及びEPAの効果はほとんど研究されていませんでした。
- 本研究では、DHA及びEPAがモルモット回腸縦走筋、結腸縦走筋の収縮反応を非選択的に抑制し、これらの抑制にはDHA及びEPAの有する電位依存性Ca2+チャネルの活性化を介した反応を抑制する性質が関与することを見出しました。
- 本結果は、DHA及びEPAが、電位依存性Ca2+チャネルに依存した回腸・結腸の収縮反応を抑制することで、炎症性疾患に関連する下部消化管の収縮機能異常を改善できる可能性を示唆しています。
発表概要
ドコサヘキサエン酸(DHA)とエイコサペンタエン酸(EPA)は、魚油に豊富に含有されるn-3多価不飽和脂肪酸であり、健康食品成分としても注目されています。これらのn-3多価不飽和脂肪酸は、抗炎症作用により、潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患を改善することが報告されています。しかし、これらの疾患の好発部位である回腸や結腸などの下部消化管の運動性に対するn-3多価不飽和脂肪酸の影響はほとんど研究されていませんでした。
そこで、東邦大学薬学部薬理学教室の田中芳夫教授、小原圭将講師、吉岡健人助教らの研究グループは、DHAとEPAの下部消化管の運動性に対する影響を明らかにするため、モルモットから摘出した回腸・結腸縦走筋の収縮反応に対するこれらの脂肪酸の影響を評価しました。その結果、DHAとEPAが各種生理活性物質により引き起こされる回腸・結腸縦走筋の収縮反応を非特異的に抑制することを見出し、これらの抑制にはDHA及びEPAの有する電位依存性Ca2+チャネルの活性化を介した反応を抑制する性質が関与することを見出しました。
これらの知見は、DHA及びEPAが、電位依存性Ca2+チャネルに依存した回腸・結腸の収縮反応を抑制することで、炎症性疾患に関連する下部消化管の収縮機能異常を改善できる可能性を示唆しています。
そこで、東邦大学薬学部薬理学教室の田中芳夫教授、小原圭将講師、吉岡健人助教らの研究グループは、DHAとEPAの下部消化管の運動性に対する影響を明らかにするため、モルモットから摘出した回腸・結腸縦走筋の収縮反応に対するこれらの脂肪酸の影響を評価しました。その結果、DHAとEPAが各種生理活性物質により引き起こされる回腸・結腸縦走筋の収縮反応を非特異的に抑制することを見出し、これらの抑制にはDHA及びEPAの有する電位依存性Ca2+チャネルの活性化を介した反応を抑制する性質が関与することを見出しました。
これらの知見は、DHA及びEPAが、電位依存性Ca2+チャネルに依存した回腸・結腸の収縮反応を抑制することで、炎症性疾患に関連する下部消化管の収縮機能異常を改善できる可能性を示唆しています。
発表内容
研究グループは、マグヌス法(注1)を用いてモルモットから摘出した回腸・結腸縦走筋の各種生理活性物質による収縮反応に対するn-3多価不飽和脂肪酸であるDHAとEPAの効果を検討し、その効果を植物油に多く含有されるn-6多価不飽和脂肪酸であるリノール酸(LA)の効果と比較しました。DHA及びEPA(それぞれ3×10−5 Ⅿ)は、アセチルコリン、ヒスタミン、プロスタグランジン(PG)F2αにより誘発される回腸及び結腸縦走筋の収縮反応を有意に抑制しました。結腸縦走筋では、DHAとEPAはPGD2により誘発される収縮反応に対しても有意な抑制効果を示しました。なお、DHA及びEPAの抑制効果はLA(3×10−5 M)の抑制効果よりも強力なものでした。
さらに、DHA及びEPAは、Ca2+を含まない高カリウム液(注2)中でCaCl2により誘発される回腸及び結腸縦走筋の収縮反応を有意に抑制しました。また、アセチルコリン、ヒスタミン、PGF2α、PGD2により誘発される回腸及び結腸縦走筋の収縮反応は、電位依存性Ca2+チャネル抑制薬であるベラパミル(10−5 Ⅿ)によって完全に消失しました。
これらの結果は、DHA及びEPAが、電位依存性Ca2+チャネルに直接作用するか電位依存性Ca2+チャネルの活性化に引き起こされる細胞内情報伝達に作用することで、各種生理活性物質により生じる腸管の運動機能亢進を抑制する可能性を示唆しています。
さらに、DHA及びEPAは、Ca2+を含まない高カリウム液(注2)中でCaCl2により誘発される回腸及び結腸縦走筋の収縮反応を有意に抑制しました。また、アセチルコリン、ヒスタミン、PGF2α、PGD2により誘発される回腸及び結腸縦走筋の収縮反応は、電位依存性Ca2+チャネル抑制薬であるベラパミル(10−5 Ⅿ)によって完全に消失しました。
これらの結果は、DHA及びEPAが、電位依存性Ca2+チャネルに直接作用するか電位依存性Ca2+チャネルの活性化に引き起こされる細胞内情報伝達に作用することで、各種生理活性物質により生じる腸管の運動機能亢進を抑制する可能性を示唆しています。
発表雑誌
-
雑誌名
「Biological and Pharmaceutical Bulletin」(2021年8月1日)
44巻8号、1129–1139
論文タイトル
Docosahexaenoic acid and eicosapentaenoic acid inhibit the contractile responses of the guinea pig lower gastrointestinal tract
著者
Keisuke Obara, Ayana Kawaguchi, Rikako Inaba, Mirai Kawakita, Rika Yamaguchi,
Haruna Yamashita, Keyue Xu, Guanghan Ou, Fumiko Yamaki, Kento Yoshioka, Yoshio Tanaka
DOI
10.1248/bpb.b21-00362
アブストラクトURL
https://doi.org/10.1248/bpb.b21-00362
用語解説
(注1)マグヌス法
生体と類似した環境を維持するために、加温・通気した生理緩衝液中で平滑筋の収縮反応を記録する方法。
(注2)高カリウム液
生理緩衝液中のカリウム濃度を高めることで、膜電位を脱分極させ、電位依存性Ca2+チャネルを活性化させることができる。
生体と類似した環境を維持するために、加温・通気した生理緩衝液中で平滑筋の収縮反応を記録する方法。
(注2)高カリウム液
生理緩衝液中のカリウム濃度を高めることで、膜電位を脱分極させ、電位依存性Ca2+チャネルを活性化させることができる。
添付資料

図1.本研究成果の概要

図2. 掲載号(44巻8号)表紙カバー
以上
お問い合わせ先
【本発表資料のお問い合わせ先】
東邦大学薬学部薬理学教室
講師 小原 圭将
〒274-8510 船橋市三山2-2-1
TEL: 047-472-1331 FAX: 047-472-1435
E-mail: keisuke.obara[@]phar.toho-u.ac.jp
【本ニュースリリースの発信元】
学校法人東邦大学 法人本部経営企画部
〒143-8540 大田区大森西5-21-16
TEL: 03-5763-6583 FAX: 03-3768-0660
E-mail: press[@]toho-u.ac.jp
URL:www.toho-u.ac.jp
※E-mailはアドレスの[@]を@に替えてお送り下さい。
関連リンク
- 英文プレスリリース(press release)はこちら