プレスリリース 発行No.808 平成29年9月6日
金井宣茂宇宙飛行士を応援するイベントを開催
~ 9月17日に宇宙をテーマとした一般公開講座を開催 ~
~ 9月17日に宇宙をテーマとした一般公開講座を開催 ~
本年12月頃、宇宙に向けて飛び立つ金井宣茂宇宙飛行士を応援する当プロジェクトでは、中高校生を中心に、広く一般の方々も楽しんでいただける様々な応援イベントを開催しています。
東邦大学付属東邦中学校・高等学校文化祭「銀杏祭2017」(9月16日、17日開催)において、第二弾となる宇宙のスペシャリストを迎えた一般公開講座を行います。
詳細は下記のとおりです。
記
東邦大学付属東邦中学校・高等学校文化祭「銀杏祭2017」(9月16日、17日開催)において、第二弾となる宇宙のスペシャリストを迎えた一般公開講座を行います。
詳細は下記のとおりです。
日 時 | 2017年9月17日(日) 10:00~11:30 |
---|---|
場 所 | 東邦大学付属東邦中学校・高等学校 第2体育館 |
講 師 | 秋山 豊寛氏 (京都造形芸術大学 教授) |
テーマ | 「宇宙から気づいた地上での学び」 |
定 員 | 720名 |
予 約 | 不要 (参加者多数の場合は、整理券の発行または入場制限をする場合があります) |
主 催 | 「金井宣茂宇宙飛行士プロジェクト実行委員会」 (市川市、習志野市、東邦大学付属東邦中学校・高等学校) |
後 援 | 千葉県、千葉県教育委員会、千葉工業大学、東邦大学 |
協 力 | 一般財団法人日本宇宙フォーラム(JSF) |
講師プロフィール
秋山豊寛氏・・・1942年東京生まれ。国際基督教大学を卒業後TBSに入社し、政治部記者、ワシントン支局長、外信部デスク、国際ニュースセンター長、報道局専任局長を歴任。1990年12月、日本人初の宇宙飛行士として、旧ソ連の宇宙飛行士2人と共にソユーズ宇宙船に乗船し、9日間宇宙飛行。1995年に同社退社後、福島県で農業を営み、無農薬栽培やしいたけ栽培を実践するが、3.11東日本大震災と原発崩壊のため“難民”に。
以上
リリースに関するお問い合せ
金井宣茂宇宙飛行士プロジェクト実行委員会事務局(東邦大学付属東邦中学校・高等学校内)
〒275-8511 習志野市泉町2-1-37 TEL047-472-8191(代表)