プレスリリース 発行No.799 平成29年7月27日
医学部 夏山診療所「西穂高診療所」を開設
東邦大学医学部では、北アルプス西穂高岳の「西穂山荘」に、24時間即応態勢の夏山診療所「西穂高診療所」を7月30日(日)から8月27日(日)まで開設します。期間中は、山荘の夕食後の時間を使い、山特有の病気や予防法などについて医師が講演会を行います。
東邦大学医学部では、1955年より毎年夏山シーズン中に「西穂高診療所」を開設しています。北アルプス・穂高連峰西南端に位置する「西穂山荘」(標高2,367m)の別棟にある本診療所では、東邦大学医療センターの3病院(大森・大橋・佐倉)から派遣された医師・看護師が登山者のけがや疾病などの診療を行います。期間中の毎日1~4名の医師及び2名の看護師が常駐し、軽症な外傷から頭痛、嘔吐、胃腸炎など高山病が原因とみられる諸症状まで幅広く対応します。
講演会開催(予定)
8月 1日(火)「山の上で学ぶ救急蘇生法」 東邦大学医学部教授 中野 弘一
8月 7日(月)「山で起こる頭痛」 東邦大学医療センター大橋病院神経内科教授 藤岡 俊樹
8月13日(日)「低体温症と脱水症」 東邦大学医療センター大森病院消化器センター助教 片桐 敏雄
8月16日(水)「登山中に起こる熱中症とその対策」 同センター同病院消化器内科助教 佐藤 真司
8月25日(金)「高齢者登山で知っておくべきこと」 同センター同病院消化器センター准教授 小池 淳一
8月 7日(月)「山で起こる頭痛」 東邦大学医療センター大橋病院神経内科教授 藤岡 俊樹
8月13日(日)「低体温症と脱水症」 東邦大学医療センター大森病院消化器センター助教 片桐 敏雄
8月16日(水)「登山中に起こる熱中症とその対策」 同センター同病院消化器内科助教 佐藤 真司
8月25日(金)「高齢者登山で知っておくべきこと」 同センター同病院消化器センター准教授 小池 淳一
大橋病院神経内科 藤岡俊樹教授(西穂高診療所運営委員長)による夏山登山のアドバイス
● 弾丸ツアーや夜行、無理な旅程などで体調を崩さないように気をつける。
● ロープウェイで高いところまで登る際は、気温、気圧の大きな変化に気をつける。
● 自分の体力や経験を過信しない。頑張りすぎない。計画を変更し“引き返す勇気”も大切。
● トイレのことは気にせず、十分な水分摂取を心がける。
● 持病や生活習慣病のある人は、慎重の上にも慎重な登山計画を立て、無理をしない。
● ロープウェイで高いところまで登る際は、気温、気圧の大きな変化に気をつける。
● 自分の体力や経験を過信しない。頑張りすぎない。計画を変更し“引き返す勇気”も大切。
● トイレのことは気にせず、十分な水分摂取を心がける。
● 持病や生活習慣病のある人は、慎重の上にも慎重な登山計画を立て、無理をしない。
以上
公開講座に関するお問合せ
学校法人東邦大学 法人本部 経営企画部
〒143-8540 大田区大森西5-21-16 TEL 03-5763-6583 FAX 03-3768-0660
Email:press[@]toho-u.ac.jp URL:www.toho-u.ac.jp
※E-mailはアドレスの[@]を@に替えてお送り下さい。