プレスリリース 発行No.189 平成23年1月7日
東邦大学医療センター佐倉病院 市民公開講座
『体にやさしい手術法』
東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県佐倉市)では、次のとおり一般の方に向けた公開講座を開催します。
体にやさしい手術法
-----------------------------------------
■日 時:2011年1月22日(土)
14:00~16:30(13:30開場)
■場 所:東邦大学医療センター 佐倉病院
7階 講堂
■定 員:200名
■その他:予約不要、受講料無料
駐車場無料開放
-----------------------------------------
■日 時:2011年1月22日(土)
14:00~16:30(13:30開場)
■場 所:東邦大学医療センター 佐倉病院
7階 講堂
■定 員:200名
■その他:予約不要、受講料無料
駐車場無料開放
講演内容
講演Ⅰ
腹腔鏡手術で優しくがんを治す
木下 敬弘
(国立がん研究センター東病院 消化管腫瘍科 胃外科医長
兼 東邦大学医療センター佐倉病院 非常勤医師)
体にやさしいがん手術とは、傷が最小限で、機能をできるだけ温存し、合併症や出血が少ない手術であると考えます。胃がんや大腸がんに対する腹腔鏡手術は、これら条件を満たすことが可能であり、今後さらなる普及が予想されます。
“やさしくがんを手術で治す”この実際を分かりやすく解説します。
木下 敬弘
(国立がん研究センター東病院 消化管腫瘍科 胃外科医長
兼 東邦大学医療センター佐倉病院 非常勤医師)
体にやさしいがん手術とは、傷が最小限で、機能をできるだけ温存し、合併症や出血が少ない手術であると考えます。胃がんや大腸がんに対する腹腔鏡手術は、これら条件を満たすことが可能であり、今後さらなる普及が予想されます。
“やさしくがんを手術で治す”この実際を分かりやすく解説します。
講演Ⅱ
血管内カテーテル治療 体に優しく動脈硬化やがんを治す
長谷部 光泉
(東邦大学医療センター佐倉病院 放射線科 准教)
年齢の老いと共に血管も老いていきます。動脈硬化に伴う心臓、脳、足や腎臓の血管の病気は静かに進行しますが、ひとたび病気が発症すると命に関わる病気となります。でも大丈夫!!血管内に細い管(カテーテル)を入れることで、的確に病気を治す方法があります。当院の血管内カテーテル治療について詳しくお話しします。
長谷部 光泉
(東邦大学医療センター佐倉病院 放射線科 准教)
年齢の老いと共に血管も老いていきます。動脈硬化に伴う心臓、脳、足や腎臓の血管の病気は静かに進行しますが、ひとたび病気が発症すると命に関わる病気となります。でも大丈夫!!血管内に細い管(カテーテル)を入れることで、的確に病気を治す方法があります。当院の血管内カテーテル治療について詳しくお話しします。
【お問い合わせ先】
東邦大学医療センター 佐倉病院 事務部総務課
〒285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1
TEL:043-462-8811(代表) URL: http://www.sakura.med.toho-u.ac.jp/