プレスリリース 発行No.158 平成22年8月17日
第50回 東邦大学薬学部 公開講座
『薬局を上手に利用していますか?』
東邦大学習志野キャンパス(船橋市三山)では、第50回東邦大学薬学部公開講座『薬局を 上手に利用していますか?』を開催します。
本学薬学部では、一般の方に『薬と健康の知識』をわかりやすく伝えるために、定期的に公開講座を実施しています。第1回公開講座を1985年に実施し、その後半年毎に開催を重ね、今回で記念 すべき50回目を迎えます。
今回のテーマは、『薬局を上手に利用していますか?』です。昨年6月の薬事法の改正により、薬局・ドラッグストアなどで購入できる一般用医薬品(OTC医薬品)の販売方法が変わりました。OTC医薬品は、リスクの程度に応じて3つのグループに分類されています。購入する際、専門家より分類に応じた情報提供等が行われ、購入者が十分に理解した上で、安全かつ適正に使用できるようになりました。このOTC医薬品を上手に使用するための注意点や活用方法などについてお話します。
今回のテーマは、『薬局を上手に利用していますか?』です。昨年6月の薬事法の改正により、薬局・ドラッグストアなどで購入できる一般用医薬品(OTC医薬品)の販売方法が変わりました。OTC医薬品は、リスクの程度に応じて3つのグループに分類されています。購入する際、専門家より分類に応じた情報提供等が行われ、購入者が十分に理解した上で、安全かつ適正に使用できるようになりました。このOTC医薬品を上手に使用するための注意点や活用方法などについてお話します。
■日 時:2010年9月25日(土)
13:30~16:40(開場 12:30)
■場 所:東邦大学 習志野キャンパス
薬学部C館101教室
■その他:無料(申込不要)、定員500名程度
※ 手話通訳付き
■講演内容・講師
【講演Ⅰ】 OTC薬の販売制度の改正について
渡辺 朋子(東邦大学薬学部 臨床薬学教室 准教授)
【講演Ⅱ】 OTC薬販売時の薬剤師の必要性について
秋葉 保次(元日本薬剤師会 副会長)
【講演Ⅲ】 OTC薬の安全な販売と販売時の注意事項-製造販売業会社の立場から-
馬瀬 八尋(エーザイ株式会社 日本事業本部医薬販路政策部 保険薬局販路)
【講演Ⅰ】 OTC薬の販売制度の改正について
渡辺 朋子(東邦大学薬学部 臨床薬学教室 准教授)
【講演Ⅱ】 OTC薬販売時の薬剤師の必要性について
秋葉 保次(元日本薬剤師会 副会長)
【講演Ⅲ】 OTC薬の安全な販売と販売時の注意事項-製造販売業会社の立場から-
馬瀬 八尋(エーザイ株式会社 日本事業本部医薬販路政策部 保険薬局販路)
上記の取材についても、ご遠慮なく下記までご連絡ください。
【お問い合わせ先】
東邦大学 習志野学事部 入試広報課 E-mail: nyskou@sci.toho-u.ac.jp
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL : 047-472-0666 FAX : 047-479-5661
※ 詳細は薬学部公開講座ウェブサイト