プレスリリース 発行No.150 平成22年7月14日
東邦大学医療センター佐倉病院 市民公開講座
「頭痛の診断と治療~頭痛はこわくない」
地域で考えるケアと治療
東邦大学医療センター佐倉病院(千葉県佐倉市)では、次のとおり一般の方に向けた公開講座を開催します。
地域で考えるケアと治療
頭痛の診断と治療
~頭痛はこわくない
~頭痛はこわくない
----------------------------------------------
■日 時:2010年7月24日(土)
14:00~16:30(13:30開場)
14:00~16:30(13:30開場)
■場 所:東邦大学医療センター 佐倉病院
7階 講堂
7階 講堂
■定 員:200名
■その他:予約不要、受講料無料
駐車場無料開放
駐車場無料開放
頭痛は、重大な脳の病気から精神的なストレスまで様々な原因が考えられます。
日頃の疑問を解決し、安心して治療に臨めるように、各分野の専門家より、診断や治療について詳しくお話します。
日頃の疑問を解決し、安心して治療に臨めるように、各分野の専門家より、診断や治療について詳しくお話します。
講演内容
①頭痛のオーバービュー(偏頭痛を含めて) 榊原 隆次(神経内科 准教授)
②神経内科の急を要する病気(髄膜炎、小脳脳幹梗塞など) 岸 雅彦(神経内科 講師)
③脳外科の急を要する病気(クモ膜下出血、脳腫瘍、低髄液圧症候群など)
長尾 建樹(脳神経外科 准教授)
④メンタルヘルス科の病気(神経症、うつ病など) 砂川 裕之(メンタルヘルスクリニック 助教)
⑤小児科の病気(良性頭痛、MELASなど) 舘野 昭彦(小児科 教授)
⑥良性頭痛の治療薬の注意点 土井 啓員(薬剤部)
⑦質疑応答
②神経内科の急を要する病気(髄膜炎、小脳脳幹梗塞など) 岸 雅彦(神経内科 講師)
③脳外科の急を要する病気(クモ膜下出血、脳腫瘍、低髄液圧症候群など)
長尾 建樹(脳神経外科 准教授)
④メンタルヘルス科の病気(神経症、うつ病など) 砂川 裕之(メンタルヘルスクリニック 助教)
⑤小児科の病気(良性頭痛、MELASなど) 舘野 昭彦(小児科 教授)
⑥良性頭痛の治療薬の注意点 土井 啓員(薬剤部)
⑦質疑応答
※上記取材についても、ご遠慮なくご連絡ください。
【お問い合わせ先】
東邦大学医療センター 佐倉病院 事務部総務課
〒285-8741 千葉県佐倉市下志津564-1
TEL:043-462-8811(代表) URL: http://www.sakura.med.toho-u.ac.jp/