船橋市三田公民館主催「ふなばしハッピーサタデー事業 親子理科実験教室」を開催しました。
船橋市三田公民館主催「ふなばしハッピーサタデー事業 親子理科実験教室」を開催しました。
今年度も、3年連続で本学東邦大学TOHOボランティア部の学生が、指導協力をさせていただきました。
今年は「作って、触って、学ぼう!!」をテーマに「バスボム」「ダイラタンシー」「つかめる水」「ぶんぶんごま」「プリズム」の5実験を行いました。
基本的に実験を行うのは子どもたちですが、手詰まったりしたところは親子で協力して取り組んでいました。とても印象に残ります。また、皆さん楽しそうに実験に取り組んでいて、こちら側も元気を貰いました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、船橋市三田公民館の方々、このような機会をいただいたこと、改めて感謝の念を申し上げます。来年度も開催予定であれば是非、よろしくお願いします。
2023年10月21日 (土)
今年度も、3年連続で本学東邦大学TOHOボランティア部の学生が、指導協力をさせていただきました。
今年は「作って、触って、学ぼう!!」をテーマに「バスボム」「ダイラタンシー」「つかめる水」「ぶんぶんごま」「プリズム」の5実験を行いました。
基本的に実験を行うのは子どもたちですが、手詰まったりしたところは親子で協力して取り組んでいました。とても印象に残ります。また、皆さん楽しそうに実験に取り組んでいて、こちら側も元気を貰いました。
参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。
そして、船橋市三田公民館の方々、このような機会をいただいたこと、改めて感謝の念を申し上げます。来年度も開催予定であれば是非、よろしくお願いします。
2023年10月21日 (土)
-
↑実験説明を聞いている様子
-
↑つかめる水。上手く作るのが中々難しい
-
↑完成したぶんぶんごま。とても綺麗な模様
-
↑実験のやり方を教えています
-
↑実験の見本を見せている様子
-
↑今年のメンバー!