薬学部

メニュー

公開講座

クスリと健康の知識に関するテーマを一般の方にもわかりやすくまた役に立つ教養講座を開催しています。公開講座は一般の方のみならず、地域の薬剤師に対する生涯教育の場としても大きな役割を果たしています。薬学部公開講座は、春と秋の年2回行っております。

2023年10月7日(土)に東邦大学薬学部公開講座を来校型で開催します。(申込不要)
また、終了後、講演動画の配信を行います。(事前申込制)
多くの皆様のご参加・ご視聴をお待ちしております。

第74回東邦大学薬学部公開講座

日時 2023年10月7日(土) 13:00~16:00
内容 講演会『認知症の理解と治療』

◆講演1.「認知症との向き合い方」
 脳神経内科津田沼・同和会千葉病院 神経内科専門医 榊原隆次 先生
 
◆講演2.「認知症と薬~さまざまな関わり」
 東邦大学医療センター佐倉病院 薬剤部長・東邦大学薬学部 特任教授 土井啓員 先生
開催形式 来校型
参加方法 予約不要 直接会場にお越しください。
参加費 無料
その他 ・講演会は薬剤師認定制度認証機構認証単位として2単位取得できます。
・駐車スペースはございません。自家用車でのご来校はお断り申し上げます。
 ●本講座は、後日動画配信を行います。
お申し込みをした方へ、講演会を録画した動画を配信いたします。
また、動画視聴でも薬剤師認定制度認証機構認証単位として2単位取得できます。

(申込締切)
2023年11月3日(金・祝)
(動画視聴期間)
2023年10月17日(火)~11月5日(日)(予定)

動画視聴申込はこちらから

交通のご案内

主催・共催・後援

【主催】
東邦大学薬学部
【共催】
東邦大学薬学部臨床薬学研修センター
【後援】
船橋市教育委員会
習志野市教育委員会
八千代市教育委員会
市川市教育委員会
佐倉市教育委員会
浦安市教育委員会
日本薬学会
千葉県薬剤師会
千葉県学校薬剤師会
千葉県病院薬剤師会
千葉県製薬協会

個人情報の取り扱いについて

個人情報については、「東邦大学の個人情報の取り扱いについて」(https://www.toho-u.ac.jp/univ/effort.html)に基づいて取り扱います。
ご入力いただいた氏名その他個人情報は、本イベントを運営するために利用させていただきます。それ以外の用途には一切使用いたしません。個人情報の保護には細心の注意を払い、厳重に管理いたします。

お問合せ先

東邦大学習志野学事部入試広報課
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL 047-472-0666

最近の公開講座のテーマ

・ウイルスの病気 -食中毒から感染症まで-
・サプリメント-本当に効きますか?安全ですか?-
・感染症から身を守るために
・スギ花粉症
・老年期痴呆
・癌の予防と治療をめぐって
・『水』-良い水悪い水-
・腰痛と頭痛・肩こり
・目の健康
・アレルギー
・胃の病気と薬
・血管の老化
・骨粗しょう症
・睡眠
・感染症
・医療における薬剤師の役割
・薬剤師の活躍による薬害防止
・薬物治療の基礎と応用(くすりの効き方・使い方)
・薬剤師の理想像を目指す -薬剤師教育6年制に向けて-
お問い合わせ先

東邦大学 薬学部

〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
習志野学事部
【入試広報課】
TEL:047-472-0666
【学事課(教務)】
TEL:047-472-1217
【キャリアセンター(就職)】
TEL:047-472-1226
【学部長室】
TEL:047-472-1205