夏休み薬学教室(小学生コース)
「色はなぜ変わるの?」ならびに「DNAを見てみよう!」といった、化学反応に関係した分野を体験できます。これらの実験は学部学生が使用する実習室で白衣を着用して行い、教員、大学生、大学院生が大学の様子を話しながら実験指導します。化学には、たくさんの不思議がつまっています。目に見える化学反応を体験し、どうしてそうなるのかをぜひ、考えてみてください。
夏休み薬学教室(小学生コース)
コース内容
A:色はなぜ変わるの?
◆実験①:過酸化水素水、ヨウ素酸カリウム液、デンプン溶液を混ぜると、茶色→青→消えたりを何度もくりかえします。
◆実験②:エタノールに塩化コバルト水溶液を加えると、温度の変化で色が変化します。
◆実験③:容器に水および各種指示薬を入れて、ドライアイスを入れると色が変化します。
B:DNAを見てみよう!
◆実験:DNAを扱い、可視化して遺伝や体質、薬の効き方について実験・実習をしていただきたいと思います。
◆実験①:過酸化水素水、ヨウ素酸カリウム液、デンプン溶液を混ぜると、茶色→青→消えたりを何度もくりかえします。
◆実験②:エタノールに塩化コバルト水溶液を加えると、温度の変化で色が変化します。
◆実験③:容器に水および各種指示薬を入れて、ドライアイスを入れると色が変化します。
B:DNAを見てみよう!
◆実験:DNAを扱い、可視化して遺伝や体質、薬の効き方について実験・実習をしていただきたいと思います。
実施概要
●日時:2023年7月29日(土)
●時間:午前の部 10:30~ (受付10:00~)
午後の部 14:00~ (受付13:30~)
※各時間帯30分前から受付を開始します。
●対象:小学校5・6年生
●定員:両コースとも16名
●場所:東邦大学習志野キャンパス (アクセスマップ参照)
●申込:以下のフォームよりお申込みください。
※1日(2コースのうち)1コースをお選びいただけます。(午前の部・午後の部両方の申込はできません。)
(受講生1名につき1コースとさせて頂きます。)
●時間:午前の部 10:30~ (受付10:00~)
午後の部 14:00~ (受付13:30~)
※各時間帯30分前から受付を開始します。
●対象:小学校5・6年生
●定員:両コースとも16名
●場所:東邦大学習志野キャンパス (アクセスマップ参照)
●申込:以下のフォームよりお申込みください。
※1日(2コースのうち)1コースをお選びいただけます。(午前の部・午後の部両方の申込はできません。)
(受講生1名につき1コースとさせて頂きます。)
申込開始日:6月12日(月) 10:00から
★参加にあたっての注意点
1)参加者1名につき、校舎内に入れる付き添い者は最大1名とします。
2)未就学児・児童など弟妹の付き添いの同行はできません。
3)熱中症対策として飲み物を持参してください。
4)大学内での食事および学生食堂の利用はできません。
※イベントが中止・変更・延期になる場合があります。
開催・内容の詳細につきましては、本学東邦大学Webサイトにてご確認ください。
2)未就学児・児童など弟妹の付き添いの同行はできません。
3)熱中症対策として飲み物を持参してください。
4)大学内での食事および学生食堂の利用はできません。
※イベントが中止・変更・延期になる場合があります。
開催・内容の詳細につきましては、本学東邦大学Webサイトにてご確認ください。
申込締切
7月2日(日) 12:00まで
※先着順で受け付けのため、定員に達した場合は7月2日より前であっても申込みを締め切ります。
※申込み受付者には、詳細を申込時ご登録いただきましたアドレスにメールにてお送りいたします。(締切日以降)
※先着順で受け付けのため、定員に達した場合は7月2日より前であっても申込みを締め切ります。
※申込み受付者には、詳細を申込時ご登録いただきましたアドレスにメールにてお送りいたします。(締切日以降)
アクセスマップ
東邦大学習志野キャンパス
【交通】
◆京成本線「京成大久保」駅より徒歩約10分
◆JR「津田沼」駅北口4・5番バス乗り場よりバス約10分乗車後、「東邦大学前」バス停下車
※詳しいアクセスはこちらをご覧ください
【交通】
◆京成本線「京成大久保」駅より徒歩約10分
◆JR「津田沼」駅北口4・5番バス乗り場よりバス約10分乗車後、「東邦大学前」バス停下車
※詳しいアクセスはこちらをご覧ください
東邦大学薬学部 夏休み薬学教室係
〒274-8510 千葉県船橋市三山2-2-1
TEL:047-472-0666
FAX:047-479-5661