看護学部

メニュー

渡邉 幸恵/講師

氏名

渡邉 幸恵(WATANABE SACHIE)[修士(看護学)]

専門分野

  • 助産学
  • 母性看護学

担当科目

学部

  • 母性看護学実習
  • 卒業研究

大学院博士前期課程(修士課程)

  • 性・生殖看護学特論Ⅱ
  • 性・生殖看護学演習Ⅰ
  • 性・生殖看護学演習Ⅱ
  • 助産学特論Ⅲ
  • 助産学演習Ⅰ
  • 助産学演習Ⅱ
  • 助産学実習Ⅰ
  • 助産学実習Ⅱ
  • 助産学実習Ⅲ
  • 助産学実習Ⅳ
  • 実践助産学特論
  • 実践助産学演習

研究課題・テーマ

  • 妊産婦と助産師のダイアローグに関する研究
  • 未受診妊婦に関する研究

研究内容

私は、妊産婦が看護職に自分の困りごとなどを気兼ねなく語れるようになるには、どのようなことが必要となるのか、ダイアローグという概念に注目して探究しています。

主な論文・著書

修士論文

  1. 「未受診妊婦の身体の認知と受診行動につながらない状況ー産後のインタビューより」

刊行論文

  1. 渡邉幸恵、渡邊淳子「未受診妊婦であった褥婦の児や育児の思い~未受診妊婦への支援の在り方」(2017)日本母子看護学会10(2):73-79
  2. 渡邉幸恵、刀根洋子、鈴木祐子「未受診妊婦の身体の認知と受診行動につながらない状況ー産後のインタビューより」(2013)日本ウーマンズヘルス学会誌12:65-72

学会発表

  1. 渡邊淳子、渡邉幸恵、齋藤益子、松永佳子、石川紀子、遠藤俊子、得松奈月、小松佐紀、池田真弓、菱谷純子「助産師外来担当者に向けた教育プログラムの評価」(2020)日本助産学会第34回学術集会
  2. 渡邊淳子、渡邉幸恵、齋藤益子、松永佳子、石川紀子、遠藤俊子、得松奈月、小松佐紀 「助産師外来担当者に向けた教育プログラムの開発-ルーブリックとリフレクションから-」(2019)日本助産学会第33回学術集会
  3. 渡邉幸恵、渡邊淳子、松永佳子、齋藤益子、石川紀子、遠藤俊子、得松奈月、小松佐紀 「助産外来実施施設における担当基準・教育プログラム・評価指標の有無の実態」(2018)第59回日本母性衛生学会総会
  4. 広瀬京子、渡邊淳子、渡邉幸恵「医療系大学生の高大接続としての性の健康学修」(2018)日本看護学教育学会第28回学術集会
  5. 渡邉幸恵、渡邊淳子、広瀬京子「大学生のエイズ・ピアエデュケーションでの学びと自己の成長」(2018)第37回日本思春期学会・学術集会

入学を検討している学生さんへ

大学での学びは自分の看護観の原点となって、看護職者として働く自分自身を支えるものになります。皆さんの大学での学びや経験をサポートして、学生生活が豊かなものになるように共に学んでいきたいと思います。

お問い合わせ先

東邦大学 看護学部

〒143-0015
東京都大田区大森西 4-16-20
TEL:03-3762-9881