家族・生殖看護学研究室(Department of Family and Reproductive Health Nursing)
所属教員
研究室紹介
家族・生殖看護学研究室では、妊娠・出産・育児に関わる看護はもちろんのこと、生涯にわたるすべての人の生および性と生殖における健康支援を行っています。現代における家族・生殖を取り巻く課題は、高年出産、不妊治療、出生前診断、虐待、性同一性障害、性感染症など多岐にわたっています。そのような社会の中で、助産師や看護師が担う役割はこれまでに比べてより大きくなっています。
そこで、家族・生殖看護学研究室では、日本の社会背景を踏まえた教育を行います。妊娠・出産・育児への看護では、女性だけでなく子どもを産み育てる家族への支援について、地域社会にも目を向けた切れ目ないケアのあり方について学びます。さらに、性と生殖における健康支援では、男女のライフサイクルにおける性役割についてともに考えていきます。
学部では看護師の育成、大学院においては助産師の育成*と助産に関する専門家(研究者・教育者)を育成しています。私たちは、「女性と家族の心身の健康」と「性と生殖に関する健康」を向上させ、「すべての人の生」を尊重した実践能力を持った専門職の育成を目指しています。
そこで、家族・生殖看護学研究室では、日本の社会背景を踏まえた教育を行います。妊娠・出産・育児への看護では、女性だけでなく子どもを産み育てる家族への支援について、地域社会にも目を向けた切れ目ないケアのあり方について学びます。さらに、性と生殖における健康支援では、男女のライフサイクルにおける性役割についてともに考えていきます。
学部では看護師の育成、大学院においては助産師の育成*と助産に関する専門家(研究者・教育者)を育成しています。私たちは、「女性と家族の心身の健康」と「性と生殖に関する健康」を向上させ、「すべての人の生」を尊重した実践能力を持った専門職の育成を目指しています。
学内講義・演習風景