看護学部

メニュー

卒業生からのメッセージ

増子 愛奈さん
東邦大学看護学部 2015年3月卒業 
勤務先:東邦大学医療センター佐倉病院

現在はどのような仕事をしていますか。

 内科・外科の病棟と外来のユニット制で勤務しています。病棟では、患者さんの食事や清潔ケアなど療養生活のお世話や、点滴や内服管理、手術や検査前後の看護など幅広く行っています。外来では、医師の診療の介助や外来で行う検査の説明などを行っています。

仕事のやりがいはどのようなことですか。

 患者さんやご家族から「ありがとう」の言葉をいただいた時にやりがいを感じます。同じ疾患であっても患者さん一人一人必要な看護はさまざまです。その患者さんのために自分にできる看護はなにか考えることを大切にしています。またユニット制なので、外来で入院していた患者さんと再会できる楽しみがあります。

東邦大学看護学部を志望した理由を教えてください。

 看護師を目指そうと思った際に参加した看護体験でお世話になった看護師さんの、「患者さんの心を汲み取るには感性を養うことが大切」という言葉が深く印象に残っていました。東邦大学のオープンキャンパスに参加し、東邦大学では心に寄り添う看護を大切にして、医療の知識だけでなく感性を養う科目が充実していると感じたため志望しました。

東邦大学看護学部での学びで印象に残っていることはありますか。

 1年生での「自然体験学習」です。自然の中で友人と力を合わせることで、医療現場で大切となるチーム医療に必要な協調性を学ぶことができました。
 また付属病院での実習も印象に残っています。学生のうちから高度医療を提供している病院で学べたことは現在の自分の糧になっていると思います。

看護職をめざす高校生、受験生へメッセージをお願いします。

 看護の仕事は何年目になっても勉強することが多く大変なこともありますが、それ以上にたくさんのやりがいを感じられる仕事だと思います。東邦大学では優しい先生方がいつでもサポートしてくれるため、充実した学生生活を送ることができました。受験勉強など大変だと思いますが、残りの学生生活を楽しんでください!

※この情報は、すべて取材した時点でのものになります。
お問い合わせ先

東邦大学 看護学部

〒143-0015
東京都大田区大森西 4-16-20
TEL:03-3762-9881