看護学部

メニュー

公開講座・模擬授業

公開講座

看護学部の教員による講演を御紹介します。
Youtubeへのリンク:わからない時代の子育てー育児ストレスの軽減法ー
(クリックで動画が開きます。)

わからない時代の子育てー育児ストレスの軽減法ー
講師:荒木暁子教授(小児看護学研究室)

少子化ではあるが、子どもは生まれ、子育てはある。子どもたちを取り巻く環境は、親世代や祖父母が育ってきた時代とは異なる。家族の形や価値観が多様化し、コロナ禍で不確実性が増す中、子育てにおいても「こうすべき」と言い切れるセオリーはどれだけあるのか。悩みながら、迷いながらも親として頑張ろうとする人、それを支える人が肩の力を抜いて、子育てを楽しむには。2022年10月16日に看護学部第29回公開講座として開催されました。(動画:53分40秒)

Youtubeへのリンク:個から家族そして地域ーみんなで支える子育てをー
(クリックで動画が開きます。)

個から家族そして地域ーみんなで支える子育てをー
講師:福島富士子教授(家族・生殖看護学研究室)

コロナ禍、 幼い子どもを連れての外出や、地域の子育て支援活動等に参加することをためらう親御さんは少なくありません。その結果、これまで以上に孤立する子育て家族が増えています。子育て家族を地域で支えるために どのようなことができるのか、「産後ケア」の法制度化の礎を築いた福島富士子先生にお話をいただきました。2022年7月23日に看護学部第28回公開講座として開催されました。
(動画:57分7秒)

Youtubeへのリンク:コロナ禍におけるメンタルヘルス
(クリックで動画が開きます。)

コロナ禍におけるメンタルヘルス
講師:伊藤桂子教授(精神看護学研究室)

新型コロナウイルス感染症への取り組みが長期化する中、たくさんの人たちが仕事や生活に不安やストレスを感じています。私たちはなぜストレスを感じるのか、そのメカニズムについて分かりやすく解説するともに、心の安定のために手軽にできるセルフケアをご紹介しています。呼吸法やストレッチの実践は視聴者の皆さまからもご好評を頂きました。2021年11月27日に看護学部第27回公開講座として開催されました。
(動画:42分18秒)

Youtubeへのリンク:がんは遺伝するの?
(クリックで動画が開きます。)

がんは遺伝するの?
講師:村上好恵教授(がん看護学研究室)

「遺伝」ときくと、偏った見方や考え方をしてしまいませんか?がんの中には、遺伝するものとしないものがあるとわかってきました。
そのことが、早期発見や治療にどのように役立つのか知っていただき、偏見をなくしていただきたいです。(ポスターより)──2021年7月17日に看護学部の第26回公開講座として開催され、多くの反響が寄せられました。
(動画:38分05秒)

Youtubeへのリンク:認知症高齢者に対する看護の専門性
(クリックで動画が開きます。)

認知症高齢者に対する看護の専門性
—看護師の資格認定制度と老人看護専門看護師の活動について—
講師:橋本裕講師(高齢者看護学研究室)


看護学部が提携校として長年交流を続けてきた中国・河南科技大学が主催する「国際看護学術交流会(オンライン)」で、老人看護専門看護師の資格を持つ橋本裕講師が日本の高齢者看護のあり方について招待講演を行いました(2020年9月)。
中国でも少子高齢化が進む中、日本の先駆的な取り組みに多くの関心が寄せられ、中国全土の48,000人の医療従事者に視聴して頂きました。
(動画:26分31秒)

模擬授業

大学で看護学を学びたいと考えている高校生、受験生の皆さんに向けた「模擬授業」のスライドムービーを公開しています。
高校生、受験生の方へもわかりやすく、大学で学ぶ学問をご紹介しています。ぜひご覧ください。
(クリックで動画が開きます。)

環境と健康と看護
担当:夏原和美教授(国際保健看護学研究室)


健康とは何か、健康と環境の関係、健康と環境と看護の関係についてお話します。(動画:12分13秒)
2020年8月作成

(クリックで動画が開きます。)

がんと共に生きる人を支える看護
担当:村上好恵教授(がん看護研究室)


東邦大学看護学部の特徴のあるカリキュラムのひとつである「がん看護」の講義をご紹介します。(動画9分27秒)
2020年9月作成

大学の授業をのぞいてみよう

大学の実際の授業を気軽に体験できるショートスライドムービーです。
いま、看護学部で行われているさまざまな授業をのぞいてみてください。
随時更新予定です。
(クリックで動画が開きます。)

2年生「感染と防御」
担当:小林寅喆教授(感染制御学研究室)


「感染防御とは何か?」「感染はどのように起こるのか?」などを一緒に考えてみましょう。(動画:12分10秒)
2020年6月作成

お問い合わせ先

東邦大学 看護学部

〒143-0015
東京都大田区大森西 4-16-20
TEL:03-3762-9881