看護学部

メニュー

データサイエンス実践入門

2022年度より新たな共通科目として加わりました。データサイエンスの基礎を学び、自然科学における新たな知見の発見につなげることを目的としています。
 2022年度は、看護、医学、薬学、理学の4学部から1年生を中心に学生約60名が参加しました。春学期にオンデマンド授業で知識を習得し、8月の2日間、習志野キャンパスに集まり、演習授業を受けました。データ分析など、他学部の学生とのチームで行う演習を通じて、実践的な学びができると同時に、学生同士のよい交流の場となっています。

「データサイエンス実践入門」授業概要

医学・薬学・理学・看護学・健康科学等の自然科学の諸分野において、測定値などのデータに基づく現象の探求は必要不可欠である。一方、現代の社会活動を通して生み出されるデータを活用することは一般的になっており、自然科学の諸分野においても社会との関わりの中で生み出されるデータを分析することによって新たな知見を得ることが重要になっている。そこで、本講義では、データサイエンス、データサイエンスの基本となる数理的な考え方、および、人工知能(AI)について、リテラシーレベルの講義と演習を行う。(シラバスより)
お問い合わせ先

東邦大学 看護学部

〒143-0015
東京都大田区大森西 4-16-20
TEL:03-3762-9881