付属病院周辺地域
大田区にある医療センター大森病院は、特定機能病院として高度先進医療を提供する一方、地域の基幹病院としての役割も担っています。目黒区と世田谷区に隣接する医療センター大橋病院は、高度な医療を提供し地域完結型医療を目指しています。もう一つは千葉県佐倉市にある医療センター佐倉病院。大学病院としての高度な医療を提供し地域医療の中核を担っています。羽田空港内に2つあるクリニックは、医療センター大森病院が運営しています。
地域との取り組みを紹介します。
WEB公開講座_佐倉病院
佐倉病院では「認知症」をテーマとする公開講座を開催します。
気軽にご質問いただくことで日頃の疑問点を解消し、より一層安心して診療・介護・生活に臨める場となればと考えております。
今回はWEBでの開催になります。皆様ぜひご視聴下さい。
【認知症と共に歩む~予防と治療ケア】
開催日:2021年11月27日(土)
時 間:14:00~15:30
WEB視聴方法:事前登録
医師の社会貢献(がん教育)_大森病院
病院には、いろいろな診療科があります。
病理診断科もそのひとつです。病理診断は、病気の最も確実な診断方法で「最終診断」とも言われているそうです。治療方針を決める上で重要な情報となります。
その役割を担っている科の医師(病院病理診断科 栃木准教授)は、小学校や高等学校、特別支援学校などで「がん」についてお話ししています。もう3年目になるとのこと。はじまりは、医学部のご近所の大森第三小学校からの依頼だそうです。
公開講座という形でなく、教室で聞く医師からのがんの話。がんという病気を身近に感じ、将来は研究したい、治療に関わりたいと思ってくれる小学生もでてくるかもしれませんね。病理診断という分野にも興味がわきそうです!
「喫煙はよくないことがわかった」「めずらしい病気でないことがわかった」などの感想もあり、がんの予防や誰にでもなる可能性があることを知ると、自分事に思えてきそうです。
いえラボのご近所の久原小学校でも話をされたとのこと。私も聞いてみたかった~と思いました。
教えていただいた栃木先生、お忙しい中ありがとうございました!
看護を熱く語る会 千葉_佐倉病院
いえラボプロジェクトでもたいへんお世話になったまちのナースステーション八千代の福田さんが世話人を務める会です。
佐倉病院の退院支援部門の看護師も参加しているそうです。
先日は、近況報告のオンライン交流会を開催されたとのこと。
みんな熱く!!頼りになる方々です。
公開講座~オンライン開催~_大森病院
大森病院公開講座【口から食べ続けるコツ、教えます!~飲み込みと栄養のお話し~】
現状を踏まえて、オンラインでの開催。
オンラインで参加できない方は、どうしたらいいのかなぁ・・・考えましたが
感染予防と参加、両立するのはむずかしいですね。
東邦大学医療センター大森病院(大田区大森西6-11-1)では、一般の方を対象とした公開講座「口から食べ続けるコツ、教えます! ~飲み込みと栄養のお話し~」を開催しました。(2020年12月12日開催)
認知症公開講座_大橋病院
大橋病院では、コロナウイルス感染拡大の影響により、現在公開講座の開催予定はありません。
過去の一般の方を対象とした公開講座の開催の一部をご紹介します。
認知症認定看護師、頼もしいです!
東邦大学医療センター大橋病院 医学公開講座開催
~「認知症の人に私達が出来ること~認知症の人の思い~」~(2019年1月26日開催)
【講演者】
東邦大学医療センター大橋病院 看護部 認知症看護認定看護師
渡邉 典子 ・ 相馬 ひとみ ・ 伊藤 賓美
うつと暮らし公開講座_佐倉病院
佐倉病院では、コロナウイルス感染拡大の影響により、現在公開講座の開催予定はありません。
今年度開催の一般の方を対象とした公開講座をご紹介します。
いろいろな方の講演が盛りだくさんです。また再開できるといいですね。
2020年第1回公開講座(メンタルヘルスクリニック・他)
うつと暮らし~地域で進める こころの健康~(2020年1月25日開催)
【講演1】「暮らしの中のうつ」
メンタルヘルスクリニック 教授 桂川 修一
【講演2】「うつへの対応方法」- 認知行動療法ってどんなもの?-
メンタルヘルスクリニック 公認心理師 端 こず恵
【講演3】「働く人のうつと発達障害」
産業精神保健・職場復帰支援センター 精神保健福祉士 松田 由美江
【講演4】「お年寄りのうつと認知障害」-こんな時家族はどう接すればよいか-
脳神経内科 公認心理師 尾形 剛
【講演5】「こころの健康とソーシャルサポート」
メンタルヘルスクリニック 精神保健福祉士 鈴木 惠子