いえラボ講座を開催しました!“触れ合い研究から探る非言語コミュニケーション”

今年のサテライトキャンパスいえラボ講座のキーワードは“あんしん”。

日常のあんしんは、「触れあい研究から探る親子の非言語コミュニケーション」。
本学医学部解剖学講座微細形態学分野 吉田さちね講師にお願いしました。

当日は、子育てサークル・民生児童委員・保育園の方々や助産師さん、病院NICUの医療職の方も。
大田区の活動サイトを見て申し込んでくれた方もいらっしゃいました。
ご参加いただきありがとうございました!

子育て中のあんしんにつながる、もっと聞きたい~。あっという間の1時間でした。
泣き止むための行動ということだけではなく、皆さんなんとなく経験や感覚でやっていた非言語コミュニケーションの根拠が示されて
「これでよかったんだぁ。安心しました。」という感想もいただきました。

また、地域の皆さんと研究成果をとおして交流ができたらいいなと思いました。

種類:いえラボだより

トップページに戻る

Top