CONNECTさん主催の“親子で防災クッキング”をいえラボから配信しました!
2022年08月06日初めての試み!です。
いえラボの台所を活用していただきました。
地域福祉コーディネーターの方にご紹介いただきましたNPO法人CONNECTさんが主催される
“親子で防災クッキング”今回はオンラインのみの開催でした。
講師は、危機管理研究所認定防災クッキングアドバイザーの鈴木佳世子先生。
湯煎で、ごはん、焼きそば、サバ缶カレー、プリンができるなんて!驚きでした。
それもおいしい~
災害食というと、普段の味と違うイメージですが、非常時だからこそ、いつもの食材で備える。
ほんとにそうですね。
いえラボは、学生さんが実習で使用するため、帰宅できない場合に備えて準備しています。
その中に今回の湯せんできるポリ袋も準備したいと思いました。
不安な時に、みんなでクッキングして暖かいものを食べることができたら、少し落ち着けそうです。
コネクトさん、鈴木先生、今回このような企画に活用していただきありがとうございました。
-
お話ししながら、クッキング
短時間で、3品。デザートまで! -
‐サバ缶カレー‐
ポリ袋に材料を入れて20分湯せん。
カレールーが混ざるようにタオルで包んで混ぜます -
ピンクのTシャツがコネクトさん
水がなくても使えるコネクトトイレも販売されています。 -
種類:いえラボだより
カテゴリー:いえらぼ