大学院

メニュー

学納金・奨学金

学納金の納入方法については以下よりご確認ください。

(2023年度大学院進学予定者)日本学生支援機構第一種奨学金「修士課程進学予定者の返還免除内定制度」の募集

看護学研究科 看護学専攻(博士前期課程)

(1)学納金

 
各年の学費(年額)
備考
1年目
2年目
 
一般学生
(2年)
入学金
100,000円
 
入学時のみ★
授業料
700,000円
700,000円
春学期・秋学期分割納入
施設設備費
100,000円
100,000円
実習費※
200,000円
200,000円
※実習費:CNSコース、実践助産学課程履修者から徴収する。
 
各年の学費(年額)
備考
1年目
2年目
3年目
 
長期履修学生
(3年)
入学金
100,000円
 
 
入学時のみ★
授業料
500,000円
500,000円
400,000円
春学期・秋学期分割納入
施設設備費
100,000円
100,000円
100,000円
実習費※
200,000円
200,000円
200,000円
※実習費:CNSコース履修者から徴収する。
  • 長期履修学生が修業年限の短縮を修了を希望する年度の前年度2月末日までに申し出た場合、2年目の授業料は、2、3年目の授業料の合計金額を徴収する。
  • ★(学)東邦大学設置校で看護教育を修了した者及び関連施設就業者は入学金を全額免除する。

(2)委託徴収

  • 学生教育研究災害傷害保険料・学研災付帯賠償責任保険料2年分2,790円を徴収する。
  • 長期履修学生の3年目の委託徴収の保険料は1年分1,520円とし、3年目に徴収する。
  • 看護同窓会費 50,000円を徴収する。
   (注)保険料は変更になる場合がある。

(3)奨学金

●東京都看護師等修学資金(選考あり)

種類
無利子
貸与月額
25,000円
50,000円
75,000円
100,000円
の4種から選択

●日本学生支援機構(選考あり)

種類
第一種(無利子)
第二種(有利子)
貸与月額

 

 
50,000円
 
80,000円
50,000円
100,000円
88,000円
130,000円
の2種から選択
150,000円
 
の5種から選択
2022年4月現在

看護学研究科 看護学専攻(博士後期課程)

(1)学納金

 
春学期
秋学期
備考
入学金
300,000円
 
入学時のみ※
授業料
200,000円
200,000円
春・秋学期分割納入(年額400,000円)
施設設備費
50,000円
50,000円
春・秋学期分割納入(年額100,000円)

合計

550,000円
250,000円
 
※(学)東邦大学設置校で看護教育を修了した者及び関連施設就業者は入学金を全額免除する。

(2)委託徴収

  • 学生教育研究災害傷害保険料・学研災付帯賠償責任保険料3年分4,150円を徴収する。
  • 看護同窓会費 50,000円を徴収する。
   (注)保険料は変更になる場合がある。

(3)奨学金

●日本学生支援機構(選考あり)

種類
第一種(無利子)
第二種(有利子)
貸与月額

 

 
50,000円
 
80,000円
80,000円
100,000円
122,000円
130,000円
の2種から選択
150,000円
 
の5種から選択
2022年4月現在