トップページ
2024年10月
2025年度
2024年度
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2024年10月
キーワード:
出演・掲載予定:
■
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月31日(木)
日経メディカル
揺さぶられっ子症候群を診たら即通報の落とし穴
東邦大学
黒木宜夫名誉教授
10月31日(木)
公明新聞
広がる若者の「孤独死」
看護学部
公衆衛生看護学研究室
岸恵美子教授
10月31日(木)
読売新聞オンライン
中高6年の学び・大学合格など紹介、HPに学校パンフ…東邦大東邦
付属中高
10月31日(木)
「集中」11月号
(医療情報誌)
2030年・少子化に向けたビジョンを描く
~未来に花を咲かせ、選ばれる大学となる為に~
東邦大学
渡邉善則学長
10月31日(木)
読売新聞オンライン
中高6年の学び・大学合格など紹介、HPに学校パンフ…東邦大東邦
付属中高
10月31日(木)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(4)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月30日(水)
看護教育のための情報サイト「NurSHARE」
第1回:東邦大学健康科学部看護学科のカリキュラム紹介
健康科学部
ファミリーヘルス看護領域
臼井雅美教授
10月30日(水)
日本の研究.com
社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月30日(水)
テック・アイ生命科学
社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月30日(水)
日本経済新聞電子版
東邦大と北大病院など、社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月30日(水)
日本の研究.com
脳梗塞患者の「隠れた心房細動」を見つける: 国際共同登録研究Reveal LINQ Registry 国内外の検出率の違い
大森病院
循環器内科
池田隆徳教授
10月30日(水)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(3)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月30日(水)
中日新聞
心拍数、血圧測りながら傾斜地歩く クアオルト 可能性探る トヨタ白川郷自然学校でツアー
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月30日(水)
岐阜新聞
「セロトニン、健康に効果」 有田東邦大名誉教授 白川郷自然学校で講演
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月30日(水)
中国新聞
トピックス 医療訴訟発生率に地域差
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月30日(水)
琉球新聞
医療訴訟発生率 東京都と大阪多く/人口100人当たり
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月30日(水)
8:15~9:55
NHK総合「あさイチ」
大腸がん 早期発見のための検査方法
大森病院
消化器センター内科
松田尚久教授
10月29日(火)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(2)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月29日(火)
12:00~12:15(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
シリーズ家庭の医学 どうする?気になる症状 「足がつる」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月28日(月)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(1)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月27日(日)
毎日新聞
城西大城西と駒場東邦8強 関東高校軟式野球
駒場東邦
10月27日(日)
読売新聞
病院の実力=肺がん 区域切除 機能低下防ぐ
大森病院
大橋病院
10月25日(金)
ダイヤモンドオンライン
勢いを増す「渋幕」と千葉御三家!千葉・茨城「中高一貫校」四模試志望動向で分かった人気の入試とは?【2025年共学校編2】
付属中高
10月23日(水)
22:54~23:00
フジテレビ「フューチャーランナーズ~17の未来~」
SDGsの課題解決に取り組む人に密着!
理学部
生命圏環境科学科
安立美奈子准教授
10月23日(水)
22:00~22:55
NHKラジオ第1「NHKジャーナル」
医療健康「秋に多発!“食中毒”に注意!」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月22日(火)
中日新聞
シンポジウム「クアオルト×セロトニンでウェルビーイング」
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月22日(火)
20:30~20:45(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
選 シリーズ家庭の医学 どうする?気になる症状 「足がつる」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月21日(月)
日本の研究.com
腸を通ると発がん物質PAHsが半減 ~ 東京湾の泥を食べて減らすイワムシの浄化力 ~
理学部
生命圏環境科学科
齋藤敦子教授
理学部
東京湾生態系研究センター
大越健嗣訪問教授
薬学部
薬品分析学教室
小野里磨優講師
No.1413
10月21日(月)
環境情報メディア
「環境展望台」
イソメの仲間が東京湾を浄化?!PAHs濃度を2時間で半減
理学部
生命圏環境科学科
齋藤敦子教授
理学部
東京湾生態系研究センター
大越健嗣訪問教授
薬学部
薬品分析学教室
小野里磨優講師
No.1413
10月20日(日)
東京新聞
見る・聞く・参加する 講演・講座 公開講座「肺がん診療の進歩と現状!」【千葉版】
佐倉病院
No.1405
10月20日(日)
m3.com
2024年度医学部入学者、女性が半数以上は8大学
東邦大学
10月20日(日)
読売新聞
[病院の実力・千葉編](197)肺がん=千葉
佐倉病院
10月18日(金)
北海道新聞
チャタテムシでアレルギー 国内初確認*オートミールに混入 下痢や嘔吐
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月18日(金)
東京新聞
TOKYO発=半世紀ぶり!まサカナ発見! 東京湾にシラウオ 多摩川河口 水質改善奏功?
東邦大学
風呂田利夫名誉教授
10月17日(木)
Medical Tribune
なんでもMTランキング 医療関係訴訟の多い都道府県トップ10
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月17日(木)
QLifePro 医療NEWS
アルツハイマー型認知症患者に適した抗うつ薬9種を明らかに-東邦大
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月16日(水)
Sputnik 日本
渡来人のルーツが明らかに 東大と東邦大が調査
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月16日(水)
東京新聞
チャタテムシで重度のアレルギー 日本初報告 オートミールに混入
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月16日(水)
NEWSRELEA.SE
涙を流してストレス解消を図る「涙活(るいかつ)」の専門家・感涙療法士を育成
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月16日(水)
読売新聞
秋の園遊会招待者 30日 赤坂御苑
東邦大学
炭山嘉伸理事長
10月15日(火)
12:00~12:15(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
目の不調・異常!これが最新対策法 “緑内障”悪化を防げ!早期発見法
大橋病院
眼科
石田恭子臨床教授
10月15日(火)
日本の研究.com
弥生時代人の古代ゲノム解析から渡来人のルーツを探る
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月15日(火)
日本経済新聞電子版
東大と東邦大、弥生時代人の古代ゲノム解析から渡来人のルーツを調査
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月15日(火)
スポーツ栄養Web
栄養食品やサプリメントなど健康食品を利用している人の栄養摂取量調査の結果を公表 東邦大学
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月14日(月)
zakzak
(夕刊フジwebサイト)
オートミールに混入「チャタテムシ」でアレルギー症状、日本初報告 食後に全身に紅斑、嘔吐などアナフィラキシーに注意
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月14日(月)
中国新聞
チャタテムシで重いアレルギー 日本初報告 オートミールへの混入原因
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月11日(金)
18:30~19:00(※再放送)
FM千里「TOYONO moda brasil」
「ブラジルのアロマ」について
大橋病院
乳腺外科
長田拓哉准教授
10月11日(金)
EurekAlert!
How much do so-called 'health foods' really contribute to nutrient intake?
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月10日(木)
読売新聞
[追悼抄]作曲家 湯浅譲二さん 音への探究 生涯「前衛」
看護学部
疾病医療学研究室
湯浅玲奈教授
10月9日(水)
社会福祉法人奉優会
アルツハイマー型認知症と抗うつ薬
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
日本の研究.com
アルツハイマー型認知症患者に推奨できる抗うつ薬を明らかに —大脳皮質のムスカリン性アセチルコリン受容体に対する 各種抗うつ薬の結合性を評価—
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
日本経済新聞電子版
東邦大、アルツハイマー型認知症患者に推奨できる抗うつ薬を明らかに
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
ヨミドクター
(読売新聞の医療サイト)
気づかない「隠れ心房細胞」 AIで発見する心電計が新登場…心不全や脳梗塞の発症予防に有効か
大森病院
循環器内科
池田隆徳教授
10月9日(水)
日刊工業新聞
東邦大学薬学部 生命科学でシンポ
薬学部
No.1408
10月8日(火)
20:30~20:45
NHK Eテレ「きょうの健康」
目の不調・異常!これが最新対策法 “緑内障”悪化を防げ!早期発見法
大橋病院
眼科
石田恭子臨床教授
10月8日(火)
愛媛新聞
オートミール保管注意を ヒラタチャタテ混入 アレルギー国内初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月7日(月)
読売新聞オンライン
生徒5人が台湾・姉妹校でのSDGs会議に参加…駒場東邦
駒場東邦
10月7日(月)
Wellness Daily News
サプリ、栄養素摂取量への寄与度は? 東邦大学医学部の研究チームが調査、海外誌に論文
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月6日(日)
岩手日報
★メディカル&サイエンス★ チャタテムシで重いアレルギー 穀物に混入、日本初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月4日(金)
下野新聞
チャタテムシで重いアレルギー/穀物に混入、日本初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月4日(金)
マイナビニュース
東京都、性別年齢を問わない「卵子凍結セミナー」初開催 - 300名超が参加
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
10月3日(木)
タウンニュース
東邦大薬学部同窓会主催 骨粗しょう症・介護を解説
薬学部
鶴風会神奈川県支部(梔子(くちなし)会)
No.1404
10月3日(木)
秋田魁新報
アレルギー、国内初症例 微小の虫・「ヒラタチャタテ」 世界3例目、東邦大など報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月3日(木)
日本経済新聞電子版
東邦大、日本人の食事記録データの分析から「いわゆる『健康食品』」は栄養素の摂取量にどのくらい寄与しているのかを調査
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月3日(木)
日本の研究.com
「いわゆる『健康食品』」は、栄養素の摂取量にどのくらい寄与しているのか? ~ 日本人の食事記録データの分析から ~
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月2日(水)
ナゾロジー
オートミールに湧いた「虫」でアナフィラキシーショック!日本初の症例報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月1日(火)
ABEMA TIMES
「卵子凍結」理解促進へ 東京都が初のセミナー開催
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
10月1日(火)
テレ朝news
「卵子凍結」理解促進へ 東京都が初セミナー
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
10月1日(火)
日本経済新聞
「髪の種」で脱毛症治療 新興、26年にも臨床試験 地毛増やし重度症状に
大橋病院
皮膚科
新山史朗准教授
No.1381
10月1日(火)
STORY 2024年11月号
最新コンタクトでケアの選択肢も広がる!
大森病院
眼科
松村沙衣子講師
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月31日(木)
日経メディカル
揺さぶられっ子症候群を診たら即通報の落とし穴
東邦大学
黒木宜夫名誉教授
10月31日(木)
「集中」11月号
(医療情報誌)
2030年・少子化に向けたビジョンを描く
~未来に花を咲かせ、選ばれる大学となる為に~
東邦大学
渡邉善則学長
10月30日(水)
中日新聞
心拍数、血圧測りながら傾斜地歩く クアオルト 可能性探る トヨタ白川郷自然学校でツアー
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月30日(水)
岐阜新聞
「セロトニン、健康に効果」 有田東邦大名誉教授 白川郷自然学校で講演
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月22日(火)
中日新聞
シンポジウム「クアオルト×セロトニンでウェルビーイング」
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月20日(日)
m3.com
2024年度医学部入学者、女性が半数以上は8大学
東邦大学
10月18日(金)
東京新聞
TOKYO発=半世紀ぶり!まサカナ発見! 東京湾にシラウオ 多摩川河口 水質改善奏功?
東邦大学
風呂田利夫名誉教授
10月16日(水)
NEWSRELEA.SE
涙を流してストレス解消を図る「涙活(るいかつ)」の専門家・感涙療法士を育成
東邦大学
有田秀穂名誉教授
10月16日(水)
読売新聞
秋の園遊会招待者 30日 赤坂御苑
東邦大学
炭山嘉伸理事長
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月30日(水)
日本の研究.com
社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月30日(水)
テック・アイ生命科学
社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月30日(水)
日本経済新聞電子版
東邦大と北大病院など、社会認知の主観的困難と客観的能力に基づく統合失調症患者における臨床的サブタイプを明らかに
医学部
精神神経医学講座/社会実装精神医学講座
根本隆洋教授・内野敬助教
No.1417
10月16日(水)
Sputnik 日本
渡来人のルーツが明らかに 東大と東邦大が調査
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月15日(火)
日本の研究.com
弥生時代人の古代ゲノム解析から渡来人のルーツを探る
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月15日(火)
日本経済新聞電子版
東大と東邦大、弥生時代人の古代ゲノム解析から渡来人のルーツを調査
医学部
法医学講座
水野文月講師
No.1410
10月15日(火)
スポーツ栄養Web
栄養食品やサプリメントなど健康食品を利用している人の栄養摂取量調査の結果を公表 東邦大学
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月11日(金)
EurekAlert!
How much do so-called 'health foods' really contribute to nutrient intake?
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月7日(月)
Wellness Daily News
サプリ、栄養素摂取量への寄与度は? 東邦大学医学部の研究チームが調査、海外誌に論文
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月4日(金)
マイナビニュース
東京都、性別年齢を問わない「卵子凍結セミナー」初開催 - 300名超が参加
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
10月3日(木)
日本経済新聞電子版
東邦大、日本人の食事記録データの分析から「いわゆる『健康食品』」は栄養素の摂取量にどのくらい寄与しているのかを調査
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月3日(木)
日本の研究.com
「いわゆる『健康食品』」は、栄養素の摂取量にどのくらい寄与しているのか? ~ 日本人の食事記録データの分析から ~
医学部
社会医学講座予防医療学分野
朝倉敬子教授
No.1407
10月1日(火)
ABEMA TIMES
「卵子凍結」理解促進へ 東京都が初のセミナー開催
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
10月1日(火)
テレ朝news
「卵子凍結」理解促進へ 東京都が初セミナー
医学部
産科婦人科学講座
片桐由起子教授
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月30日(水)
中国新聞
トピックス 医療訴訟発生率に地域差
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月30日(水)
琉球新聞
医療訴訟発生率 東京都と大阪多く/人口100人当たり
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月17日(木)
Medical Tribune
なんでもMTランキング 医療関係訴訟の多い都道府県トップ10
薬学部
社会薬学研究室
平賀秀明講師
No.1400
10月17日(木)
QLifePro 医療NEWS
アルツハイマー型認知症患者に適した抗うつ薬9種を明らかに-東邦大
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
社会福祉法人奉優会
アルツハイマー型認知症と抗うつ薬
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
日本の研究.com
アルツハイマー型認知症患者に推奨できる抗うつ薬を明らかに —大脳皮質のムスカリン性アセチルコリン受容体に対する 各種抗うつ薬の結合性を評価—
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
日本経済新聞電子版
東邦大、アルツハイマー型認知症患者に推奨できる抗うつ薬を明らかに
薬学部
薬理学教室
田中芳夫教授・小原圭将准教授・吉岡健人講師
No.1409
10月9日(水)
日刊工業新聞
東邦大学薬学部 生命科学でシンポ
薬学部
No.1408
10月3日(木)
タウンニュース
東邦大薬学部同窓会主催 骨粗しょう症・介護を解説
薬学部
鶴風会神奈川県支部(梔子(くちなし)会)
No.1404
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月23日(水)
22:54~23:00
フジテレビ「フューチャーランナーズ~17の未来~」
SDGsの課題解決に取り組む人に密着!
理学部
生命圏環境科学科
安立美奈子准教授
10月21日(月)
日本の研究.com
腸を通ると発がん物質PAHsが半減 ~ 東京湾の泥を食べて減らすイワムシの浄化力 ~
理学部
生命圏環境科学科
齋藤敦子教授
理学部
東京湾生態系研究センター
大越健嗣訪問教授
薬学部
薬品分析学教室
小野里磨優講師
No.1413
10月21日(月)
環境情報メディア
「環境展望台」
イソメの仲間が東京湾を浄化?!PAHs濃度を2時間で半減
理学部
生命圏環境科学科
齋藤敦子教授
理学部
東京湾生態系研究センター
大越健嗣訪問教授
薬学部
薬品分析学教室
小野里磨優講師
No.1413
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月31日(木)
公明新聞
広がる若者の「孤独死」
看護学部
公衆衛生看護学研究室
岸恵美子教授
10月10日(木)
読売新聞
[追悼抄]作曲家 湯浅譲二さん 音への探究 生涯「前衛」
看護学部
疾病医療学研究室
湯浅玲奈教授
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月30日(水)
看護教育のための情報サイト「NurSHARE」
第1回:東邦大学健康科学部看護学科のカリキュラム紹介
健康科学部
ファミリーヘルス看護領域
臼井雅美教授
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月30日(水)
日本の研究.com
脳梗塞患者の「隠れた心房細動」を見つける: 国際共同登録研究Reveal LINQ Registry 国内外の検出率の違い
大森病院
循環器内科
池田隆徳教授
10月30日(水)
8:15~9:55
NHK総合「あさイチ」
大腸がん 早期発見のための検査方法
大森病院
消化器センター内科
松田尚久教授
10月29日(火)
12:00~12:15(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
シリーズ家庭の医学 どうする?気になる症状 「足がつる」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月27日(日)
読売新聞
病院の実力=肺がん 区域切除 機能低下防ぐ
大森病院
大橋病院
10月23日(水)
22:00~22:55
NHKラジオ第1「NHKジャーナル」
医療健康「秋に多発!“食中毒”に注意!」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月22日(火)
20:30~20:45(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
選 シリーズ家庭の医学 どうする?気になる症状 「足がつる」
大森病院
総合診療・急病センター
佐々木陽典教授
10月9日(水)
ヨミドクター
(読売新聞の医療サイト)
気づかない「隠れ心房細胞」 AIで発見する心電計が新登場…心不全や脳梗塞の発症予防に有効か
大森病院
循環器内科
池田隆徳教授
10月1日(火)
STORY 2024年11月号
最新コンタクトでケアの選択肢も広がる!
大森病院
眼科
松村沙衣子講師
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月31日(木)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(4)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月30日(水)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(3)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月29日(火)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(2)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月28日(月)
夕刊フジ
乾燥食品の虫に注意!! オートミール症候群の恐怖 東邦大学医療センター大橋病院皮膚科に聞く(1)
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月18日(金)
北海道新聞
チャタテムシでアレルギー 国内初確認*オートミールに混入 下痢や嘔吐
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月16日(水)
東京新聞
チャタテムシで重度のアレルギー 日本初報告 オートミールに混入
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月15日(火)
12:00~12:15(※再放送)
NHK Eテレ「きょうの健康」
目の不調・異常!これが最新対策法 “緑内障”悪化を防げ!早期発見法
大橋病院
眼科
石田恭子臨床教授
10月14日(月)
zakzak
(夕刊フジwebサイト)
オートミールに混入「チャタテムシ」でアレルギー症状、日本初報告 食後に全身に紅斑、嘔吐などアナフィラキシーに注意
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月14日(月)
中国新聞
チャタテムシで重いアレルギー 日本初報告 オートミールへの混入原因
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月11日(金)
18:30~19:00(※再放送)
FM千里「TOYONO moda brasil」
「ブラジルのアロマ」について
大橋病院
乳腺外科
長田拓哉准教授
10月8日(火)
20:30~20:45
NHK Eテレ「きょうの健康」
目の不調・異常!これが最新対策法 “緑内障”悪化を防げ!早期発見法
大橋病院
眼科
石田恭子臨床教授
10月8日(火)
愛媛新聞
オートミール保管注意を ヒラタチャタテ混入 アレルギー国内初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月6日(日)
岩手日報
★メディカル&サイエンス★ チャタテムシで重いアレルギー 穀物に混入、日本初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月4日(金)
下野新聞
チャタテムシで重いアレルギー/穀物に混入、日本初報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月3日(木)
秋田魁新報
アレルギー、国内初症例 微小の虫・「ヒラタチャタテ」 世界3例目、東邦大など報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月2日(水)
ナゾロジー
オートミールに湧いた「虫」でアナフィラキシーショック!日本初の症例報告
大橋病院
皮膚科
福田英嗣准教授・松本千夏助教
No.1401
10月1日(火)
日本経済新聞
「髪の種」で脱毛症治療 新興、26年にも臨床試験 地毛増やし重度症状に
大橋病院
皮膚科
新山史朗准教授
No.1381
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月20日(日)
東京新聞
見る・聞く・参加する 講演・講座 公開講座「肺がん診療の進歩と現状!」【千葉版】
佐倉病院
No.1405
10月20日(日)
読売新聞
[病院の実力・千葉編](197)肺がん=千葉
佐倉病院
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
掲載情報無し
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
掲載情報無し
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月31日(木)
読売新聞オンライン
中高6年の学び・大学合格など紹介、HPに学校パンフ…東邦大東邦
付属中高
10月31日(木)
読売新聞オンライン
中高6年の学び・大学合格など紹介、HPに学校パンフ…東邦大東邦
付属中高
10月25日(金)
ダイヤモンドオンライン
勢いを増す「渋幕」と千葉御三家!千葉・茨城「中高一貫校」四模試志望動向で分かった人気の入試とは?【2025年共学校編2】
付属中高
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
10月27日(日)
毎日新聞
城西大城西と駒場東邦8強 関東高校軟式野球
駒場東邦
10月7日(月)
読売新聞オンライン
生徒5人が台湾・姉妹校でのSDGs会議に参加…駒場東邦
駒場東邦
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No
掲載情報無し
キーワードを入れてください
掲載・
放送日
メディア
コーナー名・タイトル
掲載・出演者
プレスリリース
掲載No