マスク着用による眼表面の涙液動態の変化に関する研究
東邦大学医学部 眼科学講座では、研究に協力してくださるボランティアを募集しています。
研究の背景および目的
マスク着用時の隙間から漏れ出る息は風刺激となり眼の不定愁訴を引き起こすことが知られています。しかしながら、マスク着用による眼の表面の変化は分かっていません。
そこで、東邦大学医学部眼科学講座では、マスク着用時の眼の温度と血流を測定することで不定愁訴の原因解明することを目的として本研究を計画しました。
この研究で得られる成果は、マスク着用時の眼の不定愁訴の原因解明につながります。
皆様のご協力をお願いいたします。
そこで、東邦大学医学部眼科学講座では、マスク着用時の眼の温度と血流を測定することで不定愁訴の原因解明することを目的として本研究を計画しました。
この研究で得られる成果は、マスク着用時の眼の不定愁訴の原因解明につながります。
皆様のご協力をお願いいたします。
研究方法
この研究は、東邦大学医学部倫理委員会の承認を得て実施するものです。
涙の状態、眼の温度と血流、まぶたの裏の形態を測定します。
所要時間は、約30 分を予定しています。
涙の状態、眼の温度と血流、まぶたの裏の形態を測定します。
所要時間は、約30 分を予定しています。
募集対象および人数
健康な20 歳以上40 歳未満の成人で、本研究への研究協力に同意して頂ける方
募集人数は60 名です。
募集人数は60 名です。
謝礼
本研究に参加いただける方には薄謝としてQUOカード3000円分をお渡しいたします。
実施場所
東邦大学医療センター大森病院 眼科
〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1
〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1
連絡先および担当者
ご応募いただいた方には個別に面接を行い、試験項目や実施期間などについて詳しくご説明いたします。本研究にご協力くださる方やご質問のある方は、下記連絡先までご連絡ください。
東邦大学医学部眼科学講座
職位・氏名 視能訓練士・糸川 貴之
電話 03-3762-4151 内線 6710
東邦大学医学部眼科学講座
職位・氏名 視能訓練士・糸川 貴之
電話 03-3762-4151 内線 6710