新型コロナウイルス感染症の遺伝学的知見に基づいたCOVID19ワクチンの開発と評価系の構築
研究の目的
東邦大学医療センター大橋病院呼吸器内科では、新型コロナウイルス感染症患者、無症候性感染者及び新型コロナウイルス感染症が疑われる患者の全ゲノムシーケンス、RNAシーケンス、超高精度HLA解析などを通して、重症化予測法システムの構築を行うことを目的として本研究を計画しました。
この研究で得られる成果は、新型コロナウイルス感染症患者の重症化予防につながる可能性があります。
この研究で得られる成果は、新型コロナウイルス感染症患者の重症化予防につながる可能性があります。
研究対象および方法
この研究は、(東邦大学医学部)倫理委員会の承認を得て実施するものです。
対象者:承認された日~2023年9月までに東邦大学医療センター大橋病院
呼吸器内科において、新型コロナウイルス感染陽性の方
方 法:採取された血液検体の遺伝子解析をします。
対象者:承認された日~2023年9月までに東邦大学医療センター大橋病院
呼吸器内科において、新型コロナウイルス感染陽性の方
方 法:採取された血液検体の遺伝子解析をします。
研究に用いられる試料・情報
採取された血液検体
患者情報(年齢・性別、病変の広がりや起因菌、治療歴など
患者情報(年齢・性別、病変の広がりや起因菌、治療歴など
外部への試料・情報の提供
血液検体を、あなたの個人情報が分からないように管理します。
個人情報について
研究に利用する情報は、患者様のお名前、住所など、個人を特定できる個人情報は削除して管理します。また、今回の研究で得られた成果を、医学的な専門学会や専門雑誌等で報告することがありますが、個人を特定できるような情報を利用することはありません。
本研究に関してご質問のある方、診療情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。その場合でも、患者様に不利益になることはありません。
本研究に関してご質問のある方、診療情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。その場合でも、患者様に不利益になることはありません。
研究組織
代表施設名:慶應大学医学部 研究代表医師:福永 興壱 役職:教授
個人情報について
研究に利用する情報は、患者様のお名前、住所など、個人を特定できる個人情報は収集しません。また、今回の研究で得られた成果を、医学的な学会や論文等で報告することがありますが、個人を特定できるような情報は含みません。
本研究に関してご質問のある方、残余検体や情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。
本研究に関してご質問のある方、残余検体や情報等を研究に利用することを承諾されない方は、下記までご連絡下さい。
連絡先および担当者
東邦大学医療センター大橋病院 呼吸器内科
職位・氏名 助教 中野千裕
電話 0334681251 内線 7543
職位・氏名 助教 中野千裕
電話 0334681251 内線 7543