医学部倫理委員会臨床検体使用に関するお知らせ
(2022年度)
「研究課題名」をクリックして詳細ページへ
研究課題 番号 |
研究課題名 | 研究期間 | 承認日 | 掲載日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
【終了】 A21082 |
潰瘍性大腸炎関連腫瘍におけるエストロゲン受容体β発現について | 2022年5月~ 2022年12月 |
2022年 5月6日 |
2022年 6月1日 |
|
A22006 | 神経変性疾患におけるバイオマーカーの開発 | 2022年5月~ 2025年3月 |
2022年 5月16日 |
2022年 6月1日 |
|
A22017 A21047 A20079 A20039 |
職員健康診断で採取された残余血液を用いた医療従事者の抗SARS-CoV-2抗体保有率および抗体の防御能 | 2022年5月~ 2025年3月 |
2022年 5月21日 |
2022年 6月1日 |
A21047 A20079 A20039 計画変更 |
A21095 | 難治性創傷に対する局所陰圧閉鎖療法施行における創縁皮膚血流変化の検証 | 2022年6月~ 2025年3月 |
2022年 6月2日 |
2022年 7月1日 |
|
A22014 | 潰瘍性大腸炎関連腫瘍の発癌メカニズムとエストロゲンの関係について | 2022年6月~ 2025年5月 |
2022年 6月6日 |
2022年 7月1日 |
|
【終了】 A22009 |
新規血清バイオマーカーの各種がんに対する有用性の検討 | 2022年6月~ 2025年3月 |
2022年 6月14日 |
2022年 7月1日 |
A22067へ |
A22015 A21045 A20034 |
職員健康診断で採取された残余血液を用いた医療従事者の抗SARS-CoV-2抗体保有率に関する研究 | 2022年7月~ 2025年5月 |
2022年 7月4日 |
2022年 8月1日 |
A21045 A20034 計画変更 |
A22022 | 膵癌GEM+nab-PTX併用療法時の高ビリルビン血症と副作用発現に関する研究 | 2022年7月~ 2025年3月 |
2022年 7月22日 |
2022年 8月1日 |
|
A22033 A19091 A18079 |
新規の天疱瘡抗体病的活性測定法による水疱形成機序の解析 | 2022年8月~ 2025年3月 |
2022年 8月18日 |
2022年 9月1日 |
A19091 A18079 計画変更 |
【終了】 A22029 A20013 A17019 |
衛生検査所で分離された皮膚軟部組織由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に関する疫学研究 | 2022年8月~ 2023年3月 |
2022年 8月23日 |
2022年 9月1日 |
A20013 A17019 計画変更 A22064へ |
A22048 A21082 |
潰瘍性大腸炎関連腫瘍におけるエストロゲン受容体β発現について | 2022年10月~ 2023年3月 |
2022年 10月4日 |
2022年 10月5日 |
A21082 計画変更 |
A22025 | HIV患者における代謝性疾患に関わる宿主因子の検討 HIV患者様 non-HIV患者様 |
2022年10月~ 2025年3月 |
2022年 10月5日 |
2022年 11月1日 |
|
A22038 A21089 A19030 |
癌バイオマーカー研究における健常者検体解析研究 | 2022年10月~ 2025年3月 |
2022年 10月13日 |
2022年 11月1日 |
A21089 A19030 計画変更 |
A22042 | 癌腫瘍免疫におけるVCANの役割の解明と泌尿器癌免疫治療法への応用 | 2022年10月~ 2025年3月 |
2022年 10月13日 |
2022年 11月1日 |
|
A22004 | 当院で実施されたコンパニオン診断およびがんゲノムプロファイリング検査についての後方視的検討 | 2022年10月~ 2025年6月 |
2022年 10月21日 |
2022年 11月1日 |
ヒトゲノム |
A22037 | 冠動脈形成術(PCI)に関する患者レジストリデータベースのpost hoc解析 | 2022年10月~ 2025年9月 |
2022年 10月24日 |
2022年 12月1日 |
|
A22067 A22009 |
新規血清バイオマーカーの各種がんに対する有用性の検討 | 2022年11月~ 2025年3月 |
2022年 11月8日 |
2022年 12月1日 |
A22009 計画変更 |
A22070 A22006 |
神経変性疾患におけるバイオマーカーの開発 | 2022年11月~ 2025年3月 |
2022年 11月8日 |
2022年 12月1日 |
A22006 計画変更 |
A22064 A22029 A20013 A17019 |
衛生検査所で分離された皮膚軟部組織由来メチシリン耐性黄色ブドウ球菌に関する疫学研究 | 2022年11月~ 2025年3月 |
2022年 11月11日 |
2022年 12月1日 |
A22029 A20013 A17019 計画変更 |
A22059 | シルマー試験紙を用いた眼疾患患者における涙液中イオンの測定 | 2022年11月~ 2025年3月 |
2022年 11月16日 |
2022年 12月1日 |
|
A22053 | 腎機能が甲状腺機能に及ぼす影響の解明 -腎移植前後の比較検討- | 2022年12月~ 2024年3月 |
2022年 12月7日 |
2023年 1月1日 |
|
A22062 | 持続性GLP-1受容体作動薬 セマグルチド、オゼンピックのリアルワールドデータの検討 -レトロスペクティブ調査- | 2022年12月~ 2024年3月 |
2022年 12月20日 |
2023年 1月1日 |
|
A22078 | 大腸癌患者におけるパニツムマブによる皮膚障害および低マグネシウム血症の発現と治療効果の関連性の検討 | 2022年12月~ 2024年4月 |
2022年 12月20日 |
2023年 1月1日 |
|
A22032 | メタボローム解析を用いた特発性間質性肺炎急性増悪の病態解明 | 2022年12月~ 2025年6月 |
2022年 12月26日 |
2023年 1月1日 |
|
A22065 | 好酸球性多発血管炎性肉芽腫症におけるメポリズマブに関する臨床実態に即した観察研究 | 2023年1月~ 2025年10月 |
2023年 1月4日 |
2023年 2月1日 |
|
A22079 | 血液疾患における新たなバイオマーカーの探索 | 2023年1月~ 2025年12月 |
2023年 1月27日 |
2023年 2月1日 |
|
A22084 A22098 (A18038_ A17083) |
非アルコール性脂肪性肝疾患の鑑別診断に利用できる新規血清バイオマーカーの同定 | 2023年2月~ 2024年3月 |
2023年 2月2日 |
2023年 3月1日 |
A22098 (A18038_ A17083) 計画変更 |
A22069 | 日本における新しい推定胎児体重の基準値作成に関する研究 | 2023年2月~ 2025年12月 |
2023年 2月15日 |
2023年 3月1日 |
|
A22068 | 残余病理組織検体を用いた新規腫瘍マーカー有用性の検証 | 2023年2月~ 2025年10月 |
2023年 2月21日 |
2023年 3月1日 |
|
A22083 | 骨髄異形成症候群の病態と酸化ストレスの関わり | 2023年2月~ 2025年5月 |
2023年 2月21日 |
2023年 3月1日 |
|
A22080 | びまん性肺疾患におけるHSP90α発現の解析 | 2023年2月~ 2025年12月 |
2023年 2月27日 |
2023年 3月1日 |