医学部

メニュー

整形外科学講座(大森)

所属教員名

高橋 寛  / 教 授
和田 明人 / 准教授
中村 卓司 / 准教授
窪田 綾子 / 講 師
青木 秀之 / 講 師
長谷川敬二 / 助 教
高松 諒  / 助 教
福武 勝典 / 助 教
鎌倉 大輔 / 助 教
中村 一将 / 助 教
葛原 絢花 / 助 教
辻 健太郎 / 助 教

運営責任者

講座の概要

整形外科学講座は、脊椎外科、関節外科、手の外科、骨軟部腫瘍外科、関節リウマチなどの運動器全般の疾患について、専門領域ごとにグループを構成し高次機能病院の特色を生かした専門的チーム治療を行っています。また、大森病院においては脊椎脊髄病診療センター、人工関節治療センター、外傷・スポーツ医学センターを併設し運営を行っています。
脊椎外科は内視鏡手術を導入し低侵襲手術を心がけており、入院期間の短縮や患者さまの負担軽減に繋がっています。また、高齢者の脊椎疾患についても、症例ごとにQOLを考慮した様々な治療を行っています。関節外科では症例に応じさまざまな治療を行っていますが、機能再建を目的に人工関節置換術を数多く施行しております。特に人工関節に関しては日本人に適すように肘、指、膝、足関節を当科独自に開発し優れた臨床成績を得ています。手の外科は先天性疾患から外傷に至るまで、保存療法から外科的治療を含め最新の治療を行っております。関節リウマチ性疾患の治療では骨破壊を抑制し関節の機能的予後改善を目的に生物学的製剤を積極的に導入し、外科的治療を併用することで身体機能を維持することを心がけています。腫瘍外科は城南地区のセンターとして紹介患者数も多く、症例ごとに適切な治療法を選択し、悪性腫瘍に対しては患肢温存手術や機能再建を含めた最新の専門的治療を行っています。
当講座では、地域病診連携体制の構築を強化するため研究会などを定期的に開催しています。専門的な知識・技術を習得するのみでなく、地域医療との連携を図りながら患者さんと向き合い、最良の医療を提供することを目指しています。

研究の概要

研究内容の主なものとして人工関節の開発と臨床応用があります。当科では、より生理的な機能が獲得できるように人工肘関節、指関節、膝関節、足関節を独自で開発しています。脊椎領域では腰椎低侵襲手術に関して脊椎固定術における腰背筋の手術侵襲に関する研究や、頚椎後方手術における低侵襲手術手技の開発・臨床応用・術後評価や、脊柱靭帯骨化症の成因に関する内分泌学的研究を行っています。その他、変形性股関節症における関節温存手術の適応決定や、骨軟部腫瘍の画像診断や術後機能を重視した患肢温存手術と機能評価、手の先天生疾患に対する手術療法の確立などを行っております。

代表論文

  1. 関口昌之,大日方嘉行,川上裕史,高松 諒,谷口慎治,土谷一晃:関節リウマチによる多数指伸筋腱皮下断裂に対する腱再建術の検討.日手外科会誌32(6):1-6,2016.4
  2. 長谷川敬二,和田明人,横山雄一郎,高橋 寛:関節リウマチ患者の腰椎病変に対するInstrumentation併用固定術の手術成績.日脊髄障害医会誌29(1):108-109,2016.5
  3. Ishigaki K. Aoki H(corresponding author), Miyazaki Y, Saito T, Sako T, Kuzuhara A, Tsuchiya K, Nakamura T: Posterior Cruciate Ligament Ganglion: Case Report. Open Journal of Orthopedics 6: 109-112, http://dx.doi.org/10.4236/ojo.2016.65016, 2016.5
  4. 井上泰裕,和田明人,横山雄一郎,飯田泰明,長谷川敬二,高橋 寛:脊椎手術を施行した透析患者の検討.東日整災外会誌28(2):128-132,2016.6
  5. Shishikura W, Aoki H(corresponding author), Nakamura T, Miyazaki Y, Saito T, Takamatsu R, Fukutake K, Tsuchiya K: A Case of Rectus Sheath Hematoma Due to Anticoagulants after Total Knee Arthroplasty. Open Journal of Orthopedics 6: 135-138, http://dx.doi.org/10.4236/ojo.2016.66020, 2016.6
  6. Wada A, Iida Y, Yokoyama Y, Hasegawa K, Fukutake K, Takahashi H: Reduced Surgical Invasion Using an Anchored Cage in Anterior Cervical Discectomy and Fusion. J Spine Res 7(8): 1319-1327, 2016.8
  7. Sako T, Iida Y, Yokoyama Y, Tsuge S, Hasegawa K, Wada A, Mikami T, Takahashi H(corresponding author): Solitary Spinal Epidural Metastasis from Gastric Cancer. Case Rep Orthop 2016: Article ID 1591269, http://dx.doi.org/10.1155/2016/1591269, 2016
  8. Go T, Aoki H, Ikata S, Miyazaki Y, Hasegawa K, Nakamura T, Tsuchiya K: A Case Report of Synovial Osteochondromatosis of the Knee Joint with neither Calcification nor a Synovial Lesion on Imaging. Open Journal of Orthopedics 6: 351-356, http://dx.doi.org/10.4236/ojo.2016.612047, 2016.12
  9. 青木秀之,中村卓司,宍倉 亘,土谷一晃:人工膝関節再置換術における骨欠損の対処法.日関節病会誌36(1):7-13,2017.3
  10. Go T, Iida Y, Aoki H, Tsuge S, Hasegawa K, Yokoyama Y, Wada A, Akishima-Fukasawa Y, Takahashi H: A Patient with Malignant Spinal Epidural Lymphoma with Initial Rapidly Aggravating Paraplegia. Open Journal of Orthopedics 7: 90-97, http://dx.doi.org/10.4236/ojo.2017.73011, 2017.3

教育の概要

学部

整形外科学は四肢・体幹の支持、運動に関わる器官に生じる先天性、後天性疾患の病因、病態の解明と治療を行う学問です。四肢体幹の支持組織である骨・関節軟部組織に関わる疾患は多岐にわたり、また先天性疾患には骨、関節、神経、腱に生じる発生異常に基づく先天性奇形や代謝異常による系統疾患など多岐にわたります。退行変性に基づく脊椎疾患、関節疾患など運動機能に関与する様々な疾患やさらに重要な整形外科疾患に外傷があります。外傷による骨・関節・脊椎疾患のもたらす運動機能障害の病態解明と治療に関する学習を行うほか、先天性疾患、退行性疾患、外傷、スポーツ障害による運動機能障害を予防し、かつすでに減弱、喪失した機能の再建の方法論と治療を学習します。
また機能回復のために、必要不可欠な学問であるリハビリテーション学に関する知識を学習します。

到達目標

  1. 四肢・体幹組織の解剖・生理が説明できる。
  2. 整形外科学的重要疾患の病因・病態・診断法が説明できる。
  3. 整形外科的重要疾患の治療法(保存療法、外科的療法)と合併症などの理解と説明ができる。
  4. 一般外傷と救急外傷疾患の治療法と問題点につき説明ができる。

大学院

四肢・体幹の外傷学のほか、関節疾患、脊椎脊髄疾患、リウマチ等の炎症疾患など多岐にわたり、運動器の障害はADL、QOLに大きく影響するため、運動器疾患に対する重要性の認識と専門的知識の習得を必要とします。整形外科学におけるエビデンスとして認識されている内容を整理し、整形外科学全般について成因、病態、診療(診断、検査、治療)ならびにそれらの研究方法に関する専門的知識を習得するとともに、近隣領域についても基本的知識を学習・研究します。臨床技能としては担当教員のもと必要な症例を経験し、日本整形外科学会が定める専門医としての基準を到達目標とします。
整形外科臨床研究の基本的な方法論を身につけ、研究テーマを定め自らの活動を開始し、研究を展開していける能力の獲得を目指します。

診療の概要

「人工関節」「脊椎脊髄病」「外傷・スポーツ医学」という3つのセンターを開設し、それぞれの領域で専門性の高い診療を行っています。
中でもとくに各センターの特色として挙げられるのが、下記の治療です。

膝・肘・指・足のオリジナル人工関節置換術
現在、国内で関節痛の治療などに用いられている人工関節の多くは欧米製ですが、欧米人と日本人とではもちろん骨格や体型が異なります。そこで当科では2000年代前半から日本人に合わせたオリジナルの人工関節の開発に取り組み、これまで多くの実績を得ています。現在は膝、肘、指、足のそれぞれに対してオリジナルの人工関節を用いた手術を行っており、当科での治療を希望される患者さんは全国に及びます。
脊椎脊髄疾患に対する低侵襲の内視鏡手術
脊椎脊髄疾患に特化した診療を行う「脊椎脊髄病診療センター」では、腰椎椎間板ヘルニアに対する内視鏡手術など、できるだけ患者さんの身体にとって負担の少ない治療を積極的に行っています。また、10代の若年層に多い突発性側弯症から、高齢者に多い成人性脊柱変性まで、幅広い年齢の患者さんの疾患に対応しています。
膝前十字靭帯再建術
膝前十字靭帯(膝関節の中にある靭帯)を損傷した患者さんが、元のようにスポーツを行うことができるよう、再建術を行っています。半月板の断裂した部位を縫い合わせる、半月板縫合術を得意としています。

その他

社会貢献

毎年9月第1土曜日に地域連携学術セミナーとして「東邦大学整形外科卒後教育研修会を開催しています。
また毎年、学校医、学校長、養護教諭等、教職員、PTA、児童生徒の保護者、一般区民等を対象とした大田区整形外科医会・大田区教育委員会主催の講演会に講師を派遣しております。

学会活動

2017年7月13日(木)・14日(金)に東京 京王プラザホテルにおいて、第50回日本整形外科学会 骨・軟部腫瘍学術集会(会長 土谷 一晃)を開催いたします。
お問い合わせ先

東邦大学 医学部

〒143-8540
東京都大田区大森西 5-21-16
TEL:03-3762-4151