医学部

メニュー

英語学

所属教員名

佐々木 大介/准教授

運営責任者

研究室概要

  1. Second language acquisition
  2. Cross-cultural communication
  3. Medical English reading and writing

教育概要

英語総合

1年次 春・秋学期
春学期4.0単位 秋学期3.0単位 必修

母国語の習得と外国語の習得には大きな違いがある。特に母国語を習得した後に思春期を過ぎてから外国語を習得するためには多くの時間と意識的な努力が必要となる。子供が母国語を習得するように無意識に近い形で習得することはできないのである。特に、我々が英語を学ぶとき英語に取り囲まれて生活しているわけではないという条件を考えれば、我々の自主的・持続的な努力なしには英語の習得は不可能であることは明らかであると思われる。「よき臨床医」としてコミュニケーションの手段としての英語を身につけるとは、聞き、話し、読み、書く、といういわゆる4つの技能を習得しなければならないということである。使える英語を身につけるために絶えず努力していくことが必要である。
お問い合わせ先

東邦大学 医学部

〒143-8540
東京都大田区大森西 5-21-16
TEL:03-3762-4151