社会医学/医療統計学
所属教員名
運営責任者
研究室概要
当分野では公衆衛生・疫学分野における既存データの高次利用を中心に、様々な医学領域の研究を展開しています。
1.循環器疫学大規模コホート統合データベースの構築と解析
わが国における循環器疫学のコホート研究の大規模統合データベースを構築し、公衆衛生・臨床医学に資するエビデンス発信を行っている研究グループの一員として、共同研究者の先生方とともに研究を進めています。主にデータベース構築・管理と解析を担当しています。
2.厚生労働統計の高次利用
わが国の保健統計データを用い、研究テーマを設けたもとで分析・解釈をおこない、公衆衛生政策に資する成果を発信しています。現在の研究テーマは以下のとおりです。
- 厚生労働省受療行動調査の高次利用に関する研究
- 東日本大震災震災が患者調査に及ぼした影響の分析
- 感染症発生動向調査の高次利用に関する研究
- 国民生活基礎調査匿名データの活用
3.コホート研究データを用いた保健指標(平均余命・健康寿命)の算出
わが国の代表的なコホート研究であるNIPPON DATAを用いて、喫煙、高血圧別の平均余命、健康寿命などの算出と評価を実施しています。
4.臨床研究の医療統計学面での研究支援
東邦大学、国立がん研究センター、滋賀医科大学をはじめとした大学・研究機関の進める研究について、統計的な立場からの研究支援を展開しています。
教育概要
- 社会医学/必修
- 衛生・公衆衛生学
- 公衆衛生学と同様
- 統合型社会医学実習/必修
- 公衆衛生学・法医学と同様